よくある質問
太陽や月をはじめとした天文・宇宙全般や暦、国立天文台に関する質問にお答えします。
1.太陽の動きに関する質問
- 質問1-1)場所によって日の出・日の入りの時刻って違うの?
- 質問1-2)どうなったときが「日の出」「日の入り」?もう真っ暗?
- 質問1-3)日の出・日の入りの時刻を知るにはどうすればいいの?
- 質問1-4)1年のうちで、日の出、日の入が一番早い日(遅い日)はいつ?
- 質問1-5)ある山に日が沈むのが何月何日かを知ることはできる?
- 質問1-6)初日の出が日本でいちばん早い場所はどこ?
- 質問1-7)太陽の南中時刻は日によって変わるの?
- 質問1-8)太陽の南中時刻はどうすればわかる?
- 質問1-9)太陽の南中高度はどうやって計算する?
- 質問1-10)千年以上昔の日食について確認するには?
- 質問1-11)札幌よりも京都のほうが日の出が早くなることがあるのはなぜ?札幌よりも京都のほうが日の入が早くなることがあるのはなぜ?
2.月の動きや満ち欠けに関する質問
3.暦に関する質問
4.時刻・時間に関する質問
5.惑星や流星・人工衛星に関する質問
6.恒星や銀河・宇宙についての質問
7.国立天文台についての質問
その他の質問
- 質問8-1)国立天文台の著作物の二次利用について教えてください。
- 質問9-1)理科年表について質問があるときにはどうすればいいの?
- 質問10-1)天体を見るのに適した場所はどこ?
- 質問10-2)星座を勉強するのに良い本は?
- 質問10-3)明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?
- 質問10-4)自分で星に名前をつけることはできるの?
- 質問10-5)将来、宇宙や天文に関わる仕事をするには?
- 質問10-6)「フォトンベルト」や「反地球(対地球)」ってあるんですか?
- 質問10-7)歳差ってなに?
- 質問10-8)天文・宇宙に関する情報源について教えてください
- 質問10-9)指定した場所と日時からそのときの明るさはわかる?