
最新のニュース
-
多波長観測が解き明かす遠方宇宙の星形成活動の終焉―銀河の成長を妨げたのはブラック…2022年5月27日
-
2022年6月の星空情報 2022年5月27日
-
天の川銀河の巨大ブラックホール撮影に関する記者会見の報告2022年5月24日
-
高橋はるみ文部科学大臣政務官が、国立天文台を視察2022年5月18日
-
天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功2022年5月12日
-
日江井 榮二郎名誉教授が瑞宝中綬章を受章2022年5月 6日
-
ホットジュピターの大気の系統的な特性を解明2022年4月26日
-
Z項発見から120年2022年4月20日
-
あなたも天文学者!「GALAXY CRUISE」第2シーズン始動2022年4月18日
-
「ふれあい天文学」実施校募集中2022年4月11日
更新情報
国立天文台と関連サイトの更新情報
- 2022年5月27日|重力波プロジェクト
- 本プロジェクトの西野耀平さんの矮新星に関する研究(東京大学酒向研究室当時)がプレスリリースされました
- 2022年5月26日|太陽観測科学プロジェクト
- 2022年4月の太陽活動
- 2022年5月18日|すばる望遠鏡
- ハワイ観測所スタッフが小学生のロボット工学大会に貢献
- 2022年5月17日|採用情報
- 短時間契約職員(天文シミュレーションプロジェクト研究支援員)
- 2022年5月12日|RISE月惑星探査プロジェクト
- ふれあい天文学・八王子市立上柚木中学校
- 2022年5月11日|採用情報
- 短時間契約職員(重力波プロジェクト事務支援員)
- 2022年5月9日|TMTプロジェクト
- 宇宙・天文光学EXPO 2022
イベント情報
国立天文台主催・共催イベント
イベント情報はありません