更新情報2023年
- 2023年1月31日|4D2U
- ブラックホールを取り巻くガス円盤
- 2023年1月31日|石垣島天文台
- ZTF彗星(C/2022 E3) 速報
- 2023年1月30日|太陽観測科学プロジェクト
- 2022年12月の太陽活動
- 2023年1月30日|採用情報
- 技術職員(先端技術センター技術員(クリーンルーム担当))
- 2023年1月30日|国立天文台 野辺山
- 世界初! AIが描く 天の川銀河のガス雲分布:約14万個の「星の誕生候補地」を推定
- 2023年1月27日|採用情報
- 短時間契約職員(SOLAR-Cプロジェクト事務支援員)
- 2023年1月26日|ほしぞら情報
- (速報)ZTF彗星が地球に接近(2023年1月・2月)
- 2023年1月26日|採用情報
- 短時間契約職員(先端技術センター特命専門員)
- 2023年1月25日|ギャラリー
- ギャラリーのメシエ天体にM35、M42、M44、M48、M67を追加しました
- 2023年1月23日|TMTプロジェクト
- 赤外線分光器 MODHISが 概念設計審査の第一段階を通過
- 2023年1月23日|アルマ望遠鏡
- 1000倍の解像度で見えた! 大質量の星を生み出す、磁場が支えるガスの流れ
- 2023年1月20日|すばる望遠鏡
- 55億光年先の宇宙で最大級のモンスター超銀河団を発見
- 2023年1月18日|採用情報
- 年俸制職員(ハワイ観測所特任専門員)
- 2023年1月17日|科学研究部
- Crisis in Cosmology: Statistics on the rescue.
- 2023年1月12日|ほしぞら情報
- ほしぞら情報2023年3月
- ほしぞら情報2023年4月
- 2023年1月12日|国立天文台 水沢
- 臼田64m電波望遠鏡を用いた日本初の高速電波バースト検出
- 2023年1月12日|採用情報
- 年俸制職員(アルマプロジェクト特任専門員(データ解析ソフトウェア開発担当))
- 2023年1月5日|太陽観測科学プロジェクト
- 黒点計数のための汎用黒点自動検出手法の開発
- 2023年1月4日|アルマ望遠鏡
- 3望遠鏡と共同観測提案に関する協定を締結 ~1つの提案審査で4つの望遠鏡が使用可能に~