職員インタビュー さまざまな分野で活躍する職員を通して、国立天文台の業務内容や職場環境をご紹介 楽しいと感じる一瞬一瞬が私のモチベーションに 天文データセンター 特任専門員 古澤順子 一度宇宙を諦めた人間だから見えるもの、作れるもの 事務部 施設課 保全管理係 係員 川原以織 声を出せば誰かが助けてくれる、その雰囲気を大切に ハワイ観測所 事務支援員 末広曜子 歴史を重ねた45メートルアンテナを大切に、守り抜く 野辺山宇宙電波観測所 技師 倉上富夫 のんびり自分のペースで。もう一度挑戦したいのは南極 野辺山宇宙電波観測所 事務室 庶務係 主任 山藤康人 ここから発信する情報を、宇宙観につながるリンクに 天文情報センター 広報普及員 内藤誠一郎 様々な国の人と会い、ときに小さな幸せのおすそ分けも 国際連携室 サポートデスク 研究支援員 白土玲子 後人のために道を開き、夢のある世界を見せていきたい 水沢VLBI観測所 特任研究員 赤堀卓也 私をポジティブな人間へと。変えたのはチリでの生活 事務部 総務課 総務係 係員 磯崎優香 過去からの発見。重要な現象をシンプルに説明できる価値 科学研究部 准教授 町田真美 研究の面白さを、もっと多くの人々に知ってほしい ハワイ観測所 特任専門員 石井未来 何事もなくプロジェクトが進む。これ、事務の仕事です 事務部 総務課 給与係 係員 栢森 真司 日々成長の積み重ね。ワクワクと同時にプレッシャーも 先端技術センター 技術員 清水 莉沙 「ひので」の感動を、次の人工衛星打ち上げにつなげたい 太陽観測科学プロジェクト 准教授 勝川 行雄 事務の仕事に誇りがもてる、そんな環境と人々 SOLAR-Cプロジェクト 事務支援員 杉本 順子 自分のやりたいことに忠実に動いて来た、それが強みです アルマプロジェクト 特任助教 但木 謙一 世界一の電波望遠鏡「アルマ」に携われる誇りを持って アルマプロジェクト 研究技師 中里 剛