ニュース
トピックス
トピックス
2021年6月16日
令和3年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰を国立天文台の研究者らが受賞
トピックス
2021年6月7日
国立天文台と国際天文学連合が国際普及室に関する新たな協定を締結
トピックス
2021年5月26日
アジア太平洋地域の天文学についての国際会議、2023年夏に日本での開催が決定
トピックス
2021年4月30日
国立天文台ニュース2021年4月号
トピックス
2021年4月20日
高橋ひなこ文部科学副大臣が、国立天文台を視察
トピックス
2021年4月7日
出張授業「ふれあい天文学」実施校募集中
トピックス
2021年3月30日
国立天文台ニュース2021年3月号
トピックス
2021年3月19日
本間希樹教授が日本天文学会 林忠四郎賞を受賞
トピックス
2021年3月19日
カシオペヤ座の新星を日本の天体捜索者が発見
トピックス
2021年3月1日
大阪府立大学と包括的な研究協力の協定を締結
トピックス
2021年2月26日
国立天文台ニュース2021年2月号
トピックス
2021年2月20日
CLASP2チームがアメリカ航空宇宙局より表彰されました
トピックス
2021年2月1日
令和4(2022)年暦要項の発表
トピックス
2021年1月22日
「ふれあい天文学」オンラインで授業を実施中
トピックス
2021年1月22日
国立天文台ニュース2021年1月号
トピックス
2021年1月5日
国立天文台長 新年のご挨拶
トピックス
2020年12月24日
国立天文台ニュース2020年12月号
トピックス
2020年12月18日
すばる望遠鏡、「はやぶさ2」拡張ミッションの目標天体の撮影に成功
4
5
6
7
アーカイブ
研究成果
2025(2)
2024(13)
2023(34)
2022(21)
2021(27)
2020(31)
2019(34)
2018(21)
2017(26)
2016(22)
2015(27)
2014(18)
2013(26)
2012(33)
2011(1)
2010(1)
2009(1)
2008(1)
2007(1)
2006(1)
2005(1)
2004(1)
2003(1)
トピックス
2025(11)
2024(29)
2023(19)
2022(24)
2021(23)
2020(35)
2019(32)
2018(32)
2017(23)
2016(17)
2015(17)
2014(7)
2013(18)
2012(12)
イベント
2025(1)
2024(15)
2023(8)
2022(3)
2021(7)
2020(2)
2019(6)
2018(15)
2017(12)
2016(13)
2015(5)
2014(3)
2013(3)
2012(8)
お知らせ
2024(3)
2023(4)
2022(24)
2021(7)
2020(4)
2019(5)
2018(3)
2017(1)
2016(3)
2015(2)
2014(1)
2013(1)
広報ブログ
2025(6)
2024(26)
2023(27)
2022(29)
2021(36)
このページをシェアする
Xにポストする
LINEで送る
URLをコピーする
クリップボードにコピーしました