ニュース
研究成果
研究成果
2023年9月15日
超巨大ブラックホールが新たな星の誕生を抑制する
研究成果
2023年9月 7日
ダークマターの小規模なゆらぎをアルマ望遠鏡で初めて検出
研究成果
2023年8月21日
宇宙の過去と未来を書き換える
研究成果
2023年8月 8日
ミリ波/テラヘルツ帯の正確な誘電率計測技術を確立―電波望遠鏡の受信機開発からBeyond 5G/6G用材料の開発に貢献―
研究成果
2023年8月 4日
3本の腕でガスを吸い込む三つ子の赤ちゃん星
研究成果
2023年7月19日
急成長中の巨大ブラックホールの周辺構造が見えてきた
研究成果
2023年7月14日
宇宙最初の暗黒星雲に見る星々の生と死
研究成果
2023年7月 4日
超小型マイクロ波アイソレータを可能にする新原理の実証に世界で初めて成功 ―大規模量子コンピュータや多素子電波カメラへの応用に期待―
研究成果
2023年6月28日
惑星はいつ誕生するのか―惑星形成の最初期を捉える
研究成果
2023年6月22日
形成中の太陽系を超新星爆発から守ったもの
研究成果
2023年6月20日
重い星は軽い種からできる
研究成果
2023年6月15日
衝突早期の銀河団で淡く広がった電波放射を発見
研究成果
2023年6月 7日
宇宙初代の巨大質量星の明確な痕跡を発見
研究成果
2023年5月18日
Ia型超新星からの電波を初検出
研究成果
2023年5月15日
天文学的要因が左右する更新世前期の地球の気候と氷床量変動
研究成果
2023年4月28日
恒星のスーパーフレアに伴う、超高速プロミネンスの噴出を検出
研究成果
2023年4月27日
M87巨大ブラックホールを取り巻く降着円盤とジェットの同時撮影に初めて成功
研究成果
2023年4月14日
大気の揺らぎを極限まで補正した太陽系外惑星の直接撮影
1
2
3
4
アーカイブ
研究成果
2023(26)
2022(21)
2021(27)
2020(31)
2019(34)
2018(21)
2017(26)
2016(22)
2015(27)
2014(18)
2013(26)
2012(33)
2011(1)
2010(1)
2009(1)
2008(1)
2007(1)
2006(1)
2005(1)
2004(1)
2003(1)
トピックス
2023(16)
2022(24)
2021(23)
2020(35)
2019(32)
2018(32)
2017(23)
2016(17)
2015(17)
2014(7)
2013(18)
2012(12)
イベント
2023(7)
2022(3)
2021(7)
2020(2)
2019(6)
2018(15)
2017(12)
2016(13)
2015(5)
2014(3)
2013(3)
2012(8)
お知らせ
2023(1)
2022(24)
2021(7)
2020(4)
2019(5)
2018(3)
2017(1)
2016(3)
2015(2)
2014(1)
2013(1)
広報ブログ
2023(20)
2022(29)
2021(36)
このページをシェアする
Xにポストする
LINEで送る
Facebookでシェアする
URLをコピーする
クリップボードにコピーしました