ニュース
トピックス: 2016年
トピックス
2016年12月16日
アルマ望遠鏡の管理協定書に署名
トピックス
2016年12月12日
国立天文台とテキサス大学サンアントニオ校が協働の覚書を締結
トピックス
2016年12月9日
特設サイト「多波長で観る宇宙」がウェブ・アワード2016 ベスト・サイエンス賞を受賞!
トピックス
2016年8月10日
第3回ユニバーサルデザイン天文教育研究会〜教材研究ワークショップ参加募集
トピックス
2016年7月22日
自然科学研究機構 野辺山展示室、期間限定で開館!
トピックス
2016年7月20日
宇宙ニュース・国際まんがコンテストを実施中
トピックス
2016年6月16日
2度目の重力波検出:頻発するブラックホール合体
トピックス
2016年5月24日
夏期教員研修講座「理科授業のための天文セミナー 2016」参加教員を募集
トピックス
2016年4月21日
国立天文台の研究者が平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
トピックス
2016年4月8日
出張授業「ふれあい天文学」実施校募集中
トピックス
2016年3月16日
特設サイト「多波長で観る宇宙」の英語版を公開
トピックス
2016年2月24日
3月9日は部分日食
トピックス
2016年2月16日
国際外部評価報告書を公開
トピックス
2016年2月12日
LIGOによる重力波の直接検出について
トピックス
2016年2月9日
4次元デジタル宇宙ビューワー「Mitaka」多言語対応した最新版を公開
トピックス
2016年2月1日
平成29年(2017)暦要項を発表
トピックス
2016年1月4日
新年のご挨拶
1
アーカイブ
研究成果
2024(11)
2023(34)
2022(21)
2021(27)
2020(31)
2019(34)
2018(21)
2017(26)
2016(22)
2015(27)
2014(18)
2013(26)
2012(33)
2011(1)
2010(1)
2009(1)
2008(1)
2007(1)
2006(1)
2005(1)
2004(1)
2003(1)
トピックス
2024(24)
2023(19)
2022(24)
2021(23)
2020(35)
2019(32)
2018(32)
2017(23)
2016(17)
2015(17)
2014(7)
2013(18)
2012(12)
イベント
2024(11)
2023(8)
2022(3)
2021(7)
2020(2)
2019(6)
2018(15)
2017(12)
2016(13)
2015(5)
2014(3)
2013(3)
2012(8)
お知らせ
2024(1)
2023(4)
2022(24)
2021(7)
2020(4)
2019(5)
2018(3)
2017(1)
2016(3)
2015(2)
2014(1)
2013(1)
広報ブログ
2024(20)
2023(27)
2022(29)
2021(36)
このページをシェアする
Xにポストする
LINEで送る
URLをコピーする
クリップボードにコピーしました