三鷹・星と宇宙の日2016
入場は18:00まで/無料/事前の参加申し込み不要
三鷹・星と宇宙の日を2016年10月21日・22日に開催いたします。
国立天文台、アストロバイオロジーセンター、東京大学天文学教育研究センター、総合研究大学院大学天文科学専攻の特別公開です。施設公開や講演会など、盛りだくさんの内容です。協力団体による物品販売や天体観望会、三鷹市星と森と絵本の家でのイベントもあります。三鷹キャンパスの豊かな自然の中で、楽しいひとときをお過ごしください。
ニュース
- 2016年10月20日
- アプリへのリンクを追加
- 2016年10月19日
- 10月22日のミニ講演会等のタイムテーブル(PDF)を追加
- 2016年10月18日
- 関連リンクを更新
- 2016年10月14日
- 関連リンクを更新
- 2016年10月7日
- 関連リンクを追加
- 2016年10月5日
- ライブ配信情報を更新
- 2016年10月4日
- ライブ配信情報を更新
- 2016年10月3日
- 10月21日(金曜日)のライブ配信情報を追加
- 2016年9月21日
- 三鷹・星と宇宙の日2016特設サイトオープン
プログラム
※このプログラムはイベント内容確認用です。
イベント当日はパンフレットを配布しますので、本プログラムを印刷して持参する必要はありません。
三鷹・星と宇宙の日フォトレポート
三鷹・星と宇宙の日の様子をインスタグラムでご紹介!
フォトレポートに参加しよう!
ハッシュタグ#naojdayをつけてインスタグラムに投稿してください。ハッシュタグを付けて投稿した方に、当日会場にてフォトレポート隊がちょっとした記念品をプレゼントします。フォトレポート隊は、ハッシュタグを背中に貼った「はっぴ」を着ています。気軽に声をかけてみてください。
講演会ライブ配信
10月21日(金曜日)
16:10〜17:00

上塚 貴史(東京大学 特任研究員)
10月22日(土曜日)
11:30〜12:10

酒向重行(東京大学 助教)
13:00〜14:20

ラファエレ・フラミニオ(国立天文台 特任教授) ※日本語同時通訳
ニコニコ生放送はこちら:三鷹・星と宇宙の日2016 講演1
14:30〜15:40

吉田道利(広島大学 教授)
ニコニコ生放送はこちら:三鷹・星と宇宙の日2016 講演2
三鷹・星と宇宙の日の最新情報はツイッターで!
三鷹・星と宇宙の日スペシャルムービー
アクセス
会場
- 国立天文台三鷹
- 東京大学天文学教育研究センター(国立天文台三鷹に隣接)
- 三鷹市星と森と絵本の家(国立天文台三鷹に隣接)
住所
東京都三鷹市大沢2-21-1 (アクセス)
お願い
- 入口は、両日とも国立天文台正門一カ所のみです。三鷹市星と森と絵本の家にお越しの方も正門からご入場ください。
- 当日は自転車とバイクの駐輪場があります。自動車での来訪はご遠慮ください(10月21日、22日は、国立天文台の来場者用有料駐車場をご利用いただけません)。
- 整理券は原則としておひとり様1枚のお渡しです。代表者がまとめて受け取ることはできませんので、グループの方がお揃いになってからお並びください。
- ペットを連れての来訪はご遠慮ください。補助犬(盲導犬、介護犬等)は可能です。
- お体の不自由な方で自動車での来訪を希望される場合は、お問い合わせください。別途対応させていただきます。
お問い合わせ
自然科学研究機構 国立天文台
東京都三鷹市大沢2-21-1
電話:0422-34-3600(代表)
FAX:0422-34-3690