最新のニュース
イベント
2025年8月8日
三鷹・星と宇宙の日2025開催のご案内
2025年10月25日 午前10時から午後5時
トピックス
2025年8月7日
宇宙とポケモンの謎に迫る巡回企画展『ポケモン天文台』を開催
イベント
2025年8月7日
教育用電波望遠鏡キット活用ワークショップ
2025年10月4日
研究成果
2025年8月5日
恒星ジェットが生み出した衝撃波で形がゆがめられた原始惑星系円盤を発見
広報ブログ
2025年7月31日
2025年8月の星空情報
イベント
2025年7月28日
南の島の星まつり2025、石垣島の国立天文台施設公開
2025年8月23日~31日
広報ブログ
2025年7月25日
夏の星団を観望する―シリーズ・季節の天体 2025年7月
トピックス
2025年7月24日
「国立天文台スペースイノベーションセンター構想」始動!—宇宙戦略基金事業 SX研究開発拠点に採択—
イベント
2025年7月22日
国立天文台 野辺山 特別公開(7月26日オンラインイベント、8月30日現地イベント)
2025年7月26日(オンライン)、8月30日(現地)
広報ブログ
2025年7月18日
「開かれた天文台」への挑戦——三鷹キャンパス施設公開25周年を迎えて
研究成果
2025年7月15日
すばる望遠鏡が見つけた太陽系の「化石」
トピックス
2025年7月14日
「宇宙の電波を受けたりする PART2『並ぶパラボラの謎』」が科学技術映像祭 優秀賞を受賞
お知らせ
2025年7月7日
夏季一斉休暇の実施について
アーカイブ
研究成果
2025(8)
2024(13)
2023(34)
2022(21)
2021(27)
2020(31)
2019(34)
2018(21)
2017(26)
2016(22)
2015(27)
2014(18)
2013(26)
2012(33)
2011(1)
2010(1)
2009(1)
2008(1)
2007(1)
2006(1)
2005(1)
2004(1)
2003(1)
トピックス
2025(16)
2024(29)
2023(19)
2022(24)
2021(23)
2020(35)
2019(32)
2018(32)
2017(23)
2016(17)
2015(17)
2014(7)
2013(18)
2012(12)
イベント
2025(7)
2024(15)
2023(8)
2022(3)
2021(7)
2020(2)
2019(6)
2018(15)
2017(12)
2016(13)
2015(5)
2014(3)
2013(3)
2012(8)
お知らせ
2025(2)
2024(3)
2023(4)
2022(24)
2021(7)
2020(4)
2019(5)
2018(3)
2017(1)
2016(3)
2015(2)
2014(1)
2013(1)
広報ブログ
2025(15)
2024(26)
2023(27)
2022(29)
2021(36)
このページをシェアする
Xにポストする
LINEで送る
URLをコピーする
クリップボードにコピーしました