• トピックス

「大口径光学アンテナの合成開口地上実証」プロジェクトを開始

大口径光学アンテナ(光学望遠鏡)の機能実証モデルを用いた光学試験のイメージ図
大口径光学アンテナ(光学望遠鏡)の機能実証モデルを用いた光学試験のイメージ図。(クレジット:JAXA)

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台(国立天文台長:土居守(どい まもる))は、研究代表機関である国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)(理事長:山川宏(やまかわ ひろし))、および三菱電機株式会社(代表執行役 執行役社長:漆間啓(うるま けい))と共同で、経済安全保障重要技術育成プログラムの研究開発構想「超高分解能常時観測を実現する光学アンテナ技術」に採択されました。これに基づいて、研究開発課題「大口径光学アンテナの合成開口地上実証と宇宙機デジタルツイン基盤の整備」の実施に着手いたしました。

詳しくはJAXAウェブサイトをご参照ください。

詳細記事

JAXA

このページをシェアする