データ集
図のリスト
画像クレジット:©国立天文台
図1 アミノ酸の構造と鏡像異性体の例 [使用ページ] | ![]() |
高解像度版(RGB) | 高解像度版(CMYK) | 高解像度版(白黒) |
---|---|---|---|---|
図2 円偏光のイメージ図 [使用ページ] | ![]() |
RGB版 | CMYK版 | 白黒版 |
図3 オリオン大星雲の場所 ※使用した元の天体画像が公開されているURLの説明についてはこちら [使用ページ] | ![]() |
RGB版 | ||
図4 オリオン大星雲の円偏光の赤外線観測結果 [使用ページ] | ![]() |
高解像度版(RGB) | 高解像度版(CMYK) | 高解像度版(白黒) |
図5 大質量星形成領域の円偏光とそこで生まれた原始太陽系のイメージ図 [使用ページ] | ![]() |
高解像度版(RGB) | 高解像度版(CMYK) | 高解像度版(白黒) |
図6 大質量星形成領域の円偏光とアミノ酸、初期地球のイメージ図:ワイド版 [使用ページ] | ![]() |
高解像度版(RGB) | 高解像度版(CMYK) | 高解像度版(白黒) |
図6 大質量星形成領域の円偏光とアミノ酸、初期地球のイメージ図:四角形版 [使用ページ] | ![]() |
高解像度版(RGB) | 高解像度版(CMYK) | 高解像度版(白黒) |
図A1 塵粒子の整列のイメージ図 [使用ページ] | ![]() |
RGB版 | CMYK版 | 白黒版 |
図A2 円偏光の動画 斜め横からの視点(進行方向:左下) [使用ページ] | ![]() |
GIF動画 | ||
図A3 円偏光の動画 斜め前からの視点(進行方向:手前) [使用ページ] | ![]() |
GIF動画 | ||
補足図1 IRSF望遠鏡の写真 ※この画像につきましては、「画像クレジット:国立天文台・名古屋大学」でお願いします。[使用ページ] | ![]() |
高画質版(説明付) |
※RGBやCMYKはカラーモードの一種です。ただし、CMYK版の画像は一部のウェブブラウザでは表示されないことがあります。
リンク集
- Fukue et al. 2010 "Extended High Circular Polarization in the Orion Massive Star Forming Region: Implications for the Origin of Homochirality in the Solar System" − 本研究は、査読付論文誌Origins of Life and Evolution of Biospheresにて受理・出版された日英豪米の共同研究です。 この論文はSpringer社のオープンアクセスになっております。
- 図3で使用している天体写真は国立天文台のこちらのページにて公開されています。
- IRSF望遠鏡の詳細はこちらのホームページをご覧ください。
- SIRPOL直線偏光モードについては以前プレスリリースされたこちらのページをご覧ください。