- トピックス
「国立天文台スペースイノベーションセンター構想」始動!—宇宙戦略基金事業 SX研究開発拠点に採択—

国立天文台は、日本の天文学研究の拠点となる研究機関です。
大規模な天文観測施設を全国の研究者に提供するとともに、
天文学研究と天文観測機器の開発を広く推進しています。
国立天文台の最新研究成果とトピックス
「国立天文台スペースイノベーションセンター構想」始動!—宇宙戦略基金事業 SX研究開発拠点に採択—
すばる望遠鏡が見つけた太陽系の「化石」
「宇宙の電波を受けたりする PART2『並ぶパラボラの謎』」が科学技術映像祭 優秀賞を受賞
金星大気温度の長期変動の観測に成功 ―気象衛星ひまわり8・9号の宇宙望遠鏡的活用―
新たな画像作成法が明らかにした原始惑星系円盤の構造の進化過程
ベラ・C・ルービン天文台の始動に国立天文台の研究者も協力
宇宙最大級の超巨大ブラックホールの集団を発見―宇宙の物質分布に新たな謎を投げかける
嵐を呼ぶ太古の巨大棒渦巻銀河
国立天文台ニュース2025年春号
国立天文台と関連するサイトの更新情報