ほしぞら情報2023年4月

月が金星、火星に接近(2023年4月)

月が金星、火星に接近 2023年4月22日から4月26日 19時30分頃 東京の星空
画像:中解像度(2000 x 1265) 高解像度(5500 x 3480)

夕空で、月が金星と火星に相次いで近づく

4月になり、夕方の西の空で金星の高度が高くなってきました。4月23日には、月齢3の細い月が金星に近づいて見えます。月も金星もとても明るい天体ですので、目を引く光景となるのは間違いないでしょう。この時の細い月はいわゆる「三日月の形」に見えますが、実際には三日月ではなく、4月20日の新月を含め4日目の月に当たります(四日月と呼ぶこともあります)。

3日後の4月26日には、月が今度は火星に近づきます。火星は1.3等級で、マイナス4.1等級の金星とくらべると100倍以上暗いのですが、赤っぽく輝く色は特徴的で、明るい月のそばでもすぐに探せそうです。月の近くには、ふたご座のポルックス、カストルも輝いていて、にぎやかな空になりそうです。

(参照)暦計算室ウェブサイト 今日のほしぞら 」では、代表的な都市の星空の様子(惑星や星座の見え方)を簡単に調べることができます。

このページをシェアする