[NAOJ Home] 国立天文台のホームページへ
2002年のしし座流星のページへ
2001年のしし座流星のページへ
2000年のしし座流星のページへ
1998年のしし座流星のページへ


しし座流星群について(1999年)

広報文章


1999年の「しし座流星群」の出現状況などについて<速報> (1999.11.19)


1998年の「しし座流星群」の出現状況などについての情報


広報用画像

1965年に出現した『しし座流星群』の同時流星

左:国立天文台・堂平観測所(埼玉県・秩父)にて、長沢工 撮影
右:群馬県・館林にて、香西洋樹 撮影
1965年に出現した「しし座流星群」の流星(著作権:国立天文台・天文情報公開センター・広報普及室〔使用条件:著作件の明記、画像の改編不可〕) 168kb     1965年に出現した「しし座流星群」の流星(著作権:国立天文台・天文情報公開センター・広報普及室〔使用条件:著作件の明記、画像の改編不可〕) 179kb


------------------------------------------

1965年に出現した『しし座流星群』の流星

国立天文台・堂平観測所(埼玉県・秩父)にて、長沢工 撮影
1965年に出現した「しし座流星群」の流星(著作権:国立天文台・天文情報公開センター・広報普及室〔使用条件:著作件の明記、画像の改編不可〕) 160kb

《画像への直接のリンクは禁止します》


1999年の「しし座流星群」


国立天文台・天文ニュース (297)

今年の「しし座流星群」


流星について

 流星(リュウセイ=流れ星)とは簡略的に言うと、宇宙空間を浮遊していた微小な塵 が地球の大気に飛び込み、地球大気との摩擦により燃え上がる現象です。

 流星自体について研究している(プロの)天文学者は日本国内外も含めてそれほど多 くはおりません。また、実際に系統的・組織的な観測を行っている(プロの)天文学者 となると殆んどいないといってもいいでしょう。どちらかといえばアマチュアの方々 (個人・組織)の方が系統的・統計的に観測を行い、成果をまとめているようです。

--------------------------------------------

 以下のURLは「流星」に関係する個人または団体の ウェブページです。これらに、 流星についての詳しい説明や、観測の方法などが掲載されていますので、ご参考にして ください。

 ● 日本流星研究会 http://www2u.biglobe.ne.jp/~nms/
   国内の流星観測者・研究者によって組織されている「日本流星研究会」の公式Webページ。流星・火球に関する最新情報や、流星群についての解説などが掲載されています。

 ● しし座流星群・全国高校生同時観測計画 http://www.leonids.net/
   しし座流星群を観測する高校生プロジェクト、いわば「天文甲子園」。天文教育普及研究会・日本天文学会・日本惑星科学会共催。高校,高専のクラブ,もしくは指導者のいる高校生のグループを対象としています。

 ● WWWーUNIVERSEのしし座流星群特集のページ http://www.wnn.or.jp/wnn-u/sisiza/
   WWWーUNIVERSEのしし座流星群特集のページ。図版も多く使われていてわかりやす。

 ● 東京近郊地区流星観測者会 http://www.plaza.across.or.jp/~suzukima/
   東京近郊在住の流星観測者のうち、眼視観測を中心にしたグループのホームページ。主要流星群の活動期には眼視観測の速報が掲載されます。

 ● 日本火球ネットワーク(JN) http://user.cnet.ne.jp/c/c-shimo/JNindex.html
   写真による火球パトロールを行っているグループのホームページ。東北〜近畿地方の火球情報に詳しい。

 ● 東京流星観測網 http://village.infoweb.ne.jp/~fwie9702/indexj.htm
   関東近辺で写真観測を行っているグループのホームページ。

 ● Radio Meteor Data、JAPAN (RMD−J) http://www.tcp-ip.or.jp/~kaze/rmd.htm
   流星の電波観測の情報が掲載されている、鈴木和博氏のホームページ。(英文)

 ● AstroArts しし座流星群の特集ページ http://www.astroarts.co.jp/index-j.html
   天文ソフトウェアや書籍、天文雑誌スカイウォッチャー誌を作っているアストロアーツ社の しし座流星群の特集ページ

 ● Leonid ’98 Meteor Outburst Page http://www-space.arc.nasa.gov/~leonid/
   NASA/エイムス研究所のイエニスケン博士の、しし座流星群に関するホームページ。日本の情報も時々掲載されている。(英文)

--------------------------------------------

●協力:日本流星研究会・高梨氏

--------------------------------------------

 ● 1999年「しし座流星群」の予想と観測計画 http://centaurs.mtk.nao.ac.jp/~avell/leonids99.html
   阿部氏(大学院生(博士課程)天文科学専攻)のホームページにある『1999年「しし座流星群」の予想と観測計画』。

 ● しし座流星群LINK集 http://www.asahi-net.or.jp/~ww4t-ttkw/astrolink/meteor.html
   立川崇之氏のホームページにあるしし座流星群に関係するWebPageのLINK集。

 ● SKY Online's, Meteor Page http://www.skypub.com/meteors/meteors.shtml
   SKY Online, 流星のページ。(英文)

 ● スペースフォーラム(FSPACE) / NIFTY SERVE:「しし座流星群特集」http://www.nifty.ne.jp/forum/fspace/special/index.htm

--------------------------------------------

 ●現在入手可能と思われる「流星」に関しての資料

  ◎書籍:『流星と流星群 −流星は何がどうして光るのか−』
       長沢工著  
地人書館 [http://www.chijinshokan.co.jp/]発行
                      ISBN4-8052-0543-1

  ◎書籍:『しし座流星雨がやってくる』
       渡部潤一著 誠文堂新光社 [http://www.seibundo-net.co.jp/]発行
                      ISBN4-416-29815-3

  ◎書籍:『別冊家庭画報 しし座流星群を追え! 〜98年、99年秋 日本に大流星雨が出現する』
       浅田英夫執筆、尾久土正己監修 世界文化社 [http://www.sekaibunka.com]発行
                      ISBN4-418-981373

  ◎書籍:『新・しし座流星群百科事典(流星観測マニュアル)』
        東京近郊地区流星観測者会発行(自費出版)
        URL=http://www.plaza.across.or.jp/~suzukima/leobook.html

  ◎書籍:『流星観測マニュアル [L計画マニュアル・第2分冊]』、
      『しし座流星群マニュアル [L計画マニュアル・第3分冊]』
        日本流星研究会発行(自費出版)
        URL=http://www2u.biglobe.ne.jp/~nms/nmspubl.html


  ◎天文雑誌:『月刊天文』      毎月1日発売。
   地人書館発行 [http://www.chijinshokan.co.jp/]

  ◎天文雑誌:『天文ガイド』     毎月5日発売。
   誠文堂新光社発行 [http://www.seibundo-net.co.jp/]

  ◎天文雑誌:『スカイウオッチャー』 毎月5日発売。
   立風書房発行(アストロアーツ・スカイウオッチャー編集部 [http://www.astroarts.co.jp/]

--------------------------------------------

 ●その他

  ◎国立天文台・一般質問電話

  ◎国立天文台・テレフォンサービス

  ◎国立天文台・ファックス情報サービス


(この他、情報がありましたら、leo@pub.mtk.nao.ac.jp迄お知らせください)
(※ 注:このIDは一般質問受付の為のIDではありません。 このIDに質問をされてもお答えいたしません。 詳しくは「一般質問電話について」を御覧ください。)


[NAOJ Home] 国立天文台のホームページへ
2002年のしし座流星のページへ
2001年のしし座流星のページへ
2000年のしし座流星のページへ
1998年のしし座流星のページへ


電子メール