ほしぞら情報2025年2月

月が木星、火星に接近(2025年2月)

月が木星、火星に接近 2025年2月6日から10日 20時頃  東京の星空
画像:中解像度(2000 x 2000) 高解像度(5500 x 5500)

宵の空高く月が木星、火星に接近!

冬の星空には多くの1等星が見えています。今年はそれに加え、宵の空高いところに木星と火星が輝いていて、とてもにぎやかな空です。

マイナス2等級の木星は、おうし座のアルデバランよりも少し高い位置にあり、明るく目立ちます。火星は、木星よりはやや暗いもののマイナス等級を保っています。ふたご座のカストルとポルックスの近くにあり、3つの星で小さな三角形を作っています。

7日には、木星と半月を過ぎた月が並んで見えます。月も木星もたいへん明るいため、豪華な眺めとなります。9日から10日にかけては、月は火星の近くを移動していきます。12日に満月となる月は明るいものの、マイナス等級の火星も目立ちます。10日の明け方の西の超低空で月が火星を隠す「火星食」が起こります。日本では北海道の大部分と九州北部などで観察できます。

(参照)暦計算室ウェブサイト 今日のほしぞら 」では、代表的な都市の星空の様子(惑星や星座の見え方)を簡単に調べることができます。火星食が見られる地域について、詳しくは暦計算室ウェブサイト「暦象年表 」内の「惑星食各地予報 」で調べることができます。

このページをシェアする