国立天文台ニュース2017年

2017年12月号

歴史トピックス
水沢VLBI観測所の旧緯度観測所関連建物が文化財登録されました
おしらせ
「中国天文学会とEATING VLBI Workshop」報告 他
連載
宮澤賢治生誕120周年記念連載「銀河鉄道の夜空へ」参 ―ジョバンニの切符―
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」21
国立天文台ニュース2017年12月号表紙

PDFを開く

2017年11月号

特集
TMT計画を進める人々 Vol.03
受賞
秋山永治特任助教(チリ観測所)が、日本惑星科学会2016年度最優秀研究者賞を受賞! 他
おしらせ
講習会「第2回 Python + Jupyter notebookによる赤外天文データ解析入門」開催報告 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」20
国立天文台ニュース2017年11月号表紙

PDFを開く

2017年10月号

特集
CfCA・天文シミュレーションプロジェクト〜理論の望遠鏡が見る宇宙〜
おしらせ
国立天文台に東京消防庁三鷹消防署長より感謝状贈呈 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」19
国立天文台ニュース2017年10月号表紙

PDFを開く

2017年9月号

特集
2017夏 国立天文台のイベント報告
おしらせ
台北にて開催された「APRIM2017」報告 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」18
国立天文台ニュース2017年9月号表紙

PDFを開く

2017年8月号

研究トピックス
「太陽観測ロケット実験 CLASP」の成果
宮澤賢治生誕120周年記念連載
「銀河鉄道の夜空へ」弐 ―午后の授業―
おしらせ
「第4回銀河進化研究会」報告 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」17
国立天文台ニュース2017年8月号表紙

PDFを開く

2017年7月号

特集
2017夏 国立天文台の特別公開!
おしらせ
三鷹キャンパス施設公開来訪者20万人に 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」16
国立天文台ニュース2017年7月号表紙

PDFを開く

2017年6月号

研究トピックス
アルマ望遠鏡 最近の観測成果
受賞
小平桂一 国立天文台名誉教授が瑞宝重光章を受章 他
おしらせ
アルマ望遠鏡山頂施設ライブカメラ設置 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」15

特別付録 電波天文まんが「アルマーの冒険」第7回

国立天文台ニュース2017年6月号表紙

PDFを開く

2017年5月号

研究トピックス
小惑星カリクローを取り巻くさざ波の環 ―実スケールシミュレーションが初めて描き出す小惑星の環の姿―
受賞
理論研究部の白崎正人氏が井上研究奨励賞、田中雅臣氏が井上リサーチアウォードを受賞! 他
おしらせ
「スターアイランド16 VERA小笠原観測局特別公開」報告 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」14
国立天文台ニュース2017年5月号表紙

PDFを開く

2017年4月号

特集
TMT計画を進める人々 Vol.02
おしらせ
「流体学校~Athena++ で学ぶ流体力学~」報告 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」13
国立天文台ニュース2017年4月号表紙

PDFを開く

2017年3月号

特集
TMT計画を進める人々 Vol.01
天文台メモワール
ありがとう!天文台! 他
おしらせ
2016年度「N体シミュレーション立春の学校」報告 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」12
国立天文台ニュース2017年3月号表紙

PDFを開く

2017年2月号

研究トピックス
地上初!生命が存在しうる系外惑星の“影”を観測
おしらせ
国立天文台とテキサス大学サンアントニオ校が協働の覚書を締結 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」11
国立天文台ニュース2017年2月号表紙

PDFを開く

2017年1月号

巻頭言
2017年を迎えて
特集
熱いまなざし―太陽観測衛星「ひので」10周年―
おしらせ
「文化財ウィーク 太陽塔望遠鏡特別公開」報告 他
シリーズ
「アルマ望遠鏡観測ファイル」10
国立天文台ニュース2017年1月号表紙

PDFを開く

このページをシェアする