天文学振興募金 活動報告[2008(平成20)年度〜2023(令和5)年度]
目次
天文学振興募金 概要
目的
「天文学振興募金」は、国立天文台を大学共同利用機関として全国の研究者の共同利用を進めるとともに、 共同研究を含む観測・研究・開発を広く推進し、国際協力の窓口として天文学および関連分野の発展のために、 政治情勢や景気に左右されず、柔軟かつ戦略的な研究開発投資が出来るように設立されました。
ご寄付の使途
2010(平成22)年1月3日まで
- 国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備
- 天文学の研究成果への普及並びに社会との連携
- 若手研究者への研究奨励金及び奨学金
- 世界天文年2009への参加
- その他天文学の振興に資する事業への支援
2010(平成22)年1月4日から
- 国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備(「天文学の研究成果の社会への普及ならびに社会との連携」、「若手研究者への奨励金および奨学金」等を含む)
- その他天文学の振興に資する事業への支援
2019(平成31)年4月1日から
- 国立天文台が行う研究・教育の充実及び研究成果への社会への普及
ご寄付の受け入れ状況
国立天文台が行う研究・教育の充実及び研究成果の社会への普及 | 74件 | 58,008,268円 |
アジア太平洋地域の天文学に関する国際会議(APRIM2023)開催支援 | 9件 | 5,396,548円 |
合計 | 93件 | 63,404,816円 |
国立天文台が行う研究・教育の充実及び研究成果の社会への普及 | 40件 | 14,970,013円 |
水沢VLBI観測所ブラックホール研究への支援(クラウドファンディング) | - | 30,187,000円 |
合計 | 40件 | 45,157,013円 |
国立天文台が行う研究・教育の充実及び研究成果の社会への普及 | 62件 | 6,532,917円 |
野辺山宇宙電波観測所の支援(長野県南牧村によるクラウドファンディング) | - | 5,562,945円 |
合計 | 62件 | 12,095,862円 |
国立天文台が行う研究・教育の充実及び研究成果の社会への普及 | 122件 | 39,076,800円 |
合計 | 122件 | 39,076,800円 |
国立天文台が行う研究・教育の充実及び研究成果の社会への普及 | 108件 | 16,612,771円 |
合計 | 108件 | 16,612,771円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 142件 | 6,727,195円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 2 | 1,003,000円 |
合計 | 144件 | 7,730,195円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 191件 | 6,489,619円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 3 | 56,400円 |
合計 | 194件 | 6,546,019円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 252件 | 10,859,099円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 1 | 10,000円 |
合計 | 253件 | 10,869,099円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 671件 | 4,650,261円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 1 | 84,000円 |
合計 | 672件 | 4,734,261円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 553件 | 6,118,079円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 2 | 130,000円 |
合計 | 555件 | 6,248,079円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 884件 | 8,811,269円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 1 | 1,000円 |
合計 | 885件 | 8,812,269円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 987件 | 10,248,579円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 1 | 30,000円 |
合計 | 988件 | 10,278,579円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 70件 | 4,953,500円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 3 | 30,000円 |
合計 | 73件 | 5,088,500円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 32件 | 4,705,500円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 5 | 86,000円 |
合計 | 37件 | 4,791,500円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 51件 | 3,266,811円 |
天文学の研究成果の社会への普及並びに社会との連携 | 15 | 290,100円 |
若手研究者への研究奨励金及び奨学金 | 26 | 525,100円 |
世界天文年2009への参加 | 55 | 4,383,100円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 14 | 493,100円 |
合計 | 161件 | 8,958,211円 |
国立天文台の教職員が行う研究・教育の充実及びそのための環境整備 | 147件 | 5,434,917円 |
天文学の研究成果の社会への普及並びに社会との連携 | 104 | 1,067,734円 |
若手研究者への研究奨励金及び奨学金 | 95 | 935,400円 |
世界天文年2009への参加 | 139 | 4,617,752円 |
その他天文学の振興に資する事業への支援 | 84 | 818,066円 |
合計 | 569件 | 12,873,869円 |
お問い合わせ
大学共同利用機関法人自然科学研究機構
国立天文台基金事務局
- 〒181-8588 東京都三鷹市大沢2-21-1
- 電話:0422-34-3903(平日の午前10時~午後5時 ※正午〜午後1時を除く)
- メール:naojkikin(ここに@を入れてください)ml.nao.ac.jp
- ※メールでお問い合わせの際は、送信者の氏名と連絡先電話番号の記載をお願いいたします。
- 返信に3業務日ほど頂くことがございます。あらかじめご了承ください。