- イベント
国立天文台 春の太陽塔望遠鏡特別公開 2025
3月29日(土曜日)

2025年3月29日(土曜日)、国立天文台三鷹キャンパスにある太陽塔望遠鏡(アインシュタイン塔)の特別公開を行います。普段は公開していない太陽塔望遠鏡の内部を解説員の説明付きでご覧いただきます。
太陽塔望遠鏡は「分光」という手法を使って太陽の研究をした望遠鏡です。地下分光器室で直視分光器を使ったスペクトルの観察も体験していただくことができます。
概要
- 日時
- 2025年3月29日(土曜日)午前10時15分から午後4時30分(国立天文台への入場は午前10時から午後4時30分まで)
天候による翌日への順延はありません。 - 場所
- 太陽塔望遠鏡(アインシュタイン塔)
- 参加費
- 無料
- 参加方法
- 事前申し込みは必要ありません。15分ごとに出発するツアー形式(30分程度)で、当日整理券を配布します。国立天文台裏門 仮設守衛所の受付で通常の見学手続を済ませ、太陽塔望遠鏡へお越しください。午前10時15分から午後4時30分まで、15分ごとに15名程度のグループで解説員がご案内します。(晴れていれば午後3時ころまで、太陽のスペクトルが見られます。)
- 整理券配布について
- 午前10時15分から午後1時出発の回は午前10時、午後1時15分から午後4時30分出発の回は午後1時より、太陽塔望遠鏡の入り口で配布します。
- ウェブサイト
- 国立天文台 春の太陽塔望遠鏡特別公開 2025