国立天文台 メールニュース
No.60 (2011年11月15日発行) 大正時代の太陽の姿がよみがえる~約60年分の太陽観測画像を公開~、ほか
_____________________________________________________________________ 国立天文台 メールニュース No.60 (2011年11月15日発行) _____________________________________________________________________ 国立天文台のイベントや研究成果、注目したい天文現象や新天体発見情報 などを、メールでお届けする不定期発行のニュースです。 どなたでも無料でニュースを受け取ることができます。 ----------------------------------------------------------- もくじ ■大正時代の太陽の姿がよみがえる~約60年分の太陽観測画像を公開~ ■TMT計画への応援メッセージを募集 ■天文学や宇宙について学べる大学の合同説明会開催 ----------------------------------------------------------- ■大正時代の太陽の姿がよみがえる~約60年分の太陽観測画像を公開~ 国立天文台太陽観測所は、1917年から1974年 (大正6年から昭和49年) のおよ そ60年にわたって観測された、カルシウムK線 (注) 太陽全面像の写真乾板・ フィルムの記録を、デジタル化する作業を行ってきました。太陽活動の長期変 動が話題になっている昨今、この長期にわたる貴重なデータを多くの方に役立 てていただくため、太陽観測所ウェブサイトにて公開を始めました。 このデータのほか、インド、アメリカにも20世紀初めからのカルシウム画像 データがあり、これらを合わせると100年間の太陽活動を詳細に知ることも可能 になります。400年の歴史がある黒点の観測などから、太陽活動には長期変動が あることが知られています。一方、近代的な磁場観測は始まってまだ日が浅い ため、カルシウム画像により太陽の磁場活動の様子を100年前までさかのぼって 知ることは、その変動の地球への影響を研究する上でたいへん重要です。 注:太陽光スペクトルの紫色の波長帯には、カルシウムK線という吸収線 (393.3ナノメートル) があり、この波長の光で撮影した太陽像は、太陽 の磁気活動の様子や地球への紫外線の放射量をよく表すものとして知ら れています。 ▽国立天文台 太陽観測所 http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/solarobs.html ▽カルシウムK線全面画像 (国立天文台 太陽観測所) http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/db_ca.html ■TMT計画への応援メッセージを募集 TMT (Thirty Meter Telescope、30メートル望遠鏡) は、日本のほか、米国、 カナダ、中国、インド等との国際協力で建設計画を進めている口径30メートル の次世代超大型光学赤外線望遠鏡で、2020年度末の稼働開始を目指しています。 TMTは、世界最先端の天文学研究の一線で活躍している口径8.2メートルのす ばる望遠鏡をはるかにしのぐ解像度と感度を実現します。それにより、第二の 地球の探査、宇宙初期の天体の成り立ちやダークエネルギーの解明など、新た な天文学研究を切り開き、物理学や惑星科学、生命科学への貢献も期待されて います。 国立天文台TMTプロジェクト室は、この計画をさらに推進するため、皆様から の応援メッセージを募集しています。TMT計画に期待を寄せる皆様からの熱い励 ましの言葉をお待ちしています。メッセージは、国立天文台TMTプロジェクト室 ウェブサイトよりお寄せください。 ▽ TMT計画応援メッセージ募集中 http://tmt.mtk.nao.ac.jp/comment-j.shtml ▽国立天文台 TMTプロジェクト室 http://tmt.mtk.nao.ac.jp/ ▽国立天文台 メールニュース No.6 口径30メートル 次世代超大型望遠鏡 TMT http://www.nao.ac.jp/mailnews/data/0006.html ■天文学や宇宙について学べる大学の合同説明会開催 宇宙や天文について学んだり、研究したりすることができる大学は、全国に 数多くあります。将来、大学や大学院で宇宙や天文を学びたいと考えている中 学生、高校生、大学生や一般の方を対象として、各地の大学・研究所の教員や スタッフらが、それぞれの研究内容や教育内容を紹介する合同進学説明会が開 催されます。この説明会は、宇宙や天文を学べる複数の大学が参加することが 特徴です。ふだんは接する機会が少ない天文学者から直接説明を聞くことがで きるよい機会です。 第2回「“宇宙 (天文) を学べる大学”合同進学説明会」関東版 日時:2011年11月20日 (日) 10:30-15:30 (受付10:00開始) 会場:自然科学研究機構 国立天文台 三鷹キャンパス (東京都三鷹市大沢2-21-1) 主催:「“宇宙(天文)を学べる大学”合同進学説明会」関東版実行委員会 国立天文台 大学院教育委員会 後援:天文教育普及研究会 関東支部 詳細:http://www.tenkyo.net/shibu/kanto/20111120/ 2011年「天文・宇宙が学べる大学」中国四国地区合同進学説明会 日時:2011年12月3日 (土) 13:30-16:00 会場:徳島大学 総合科学部 (徳島市南常三島町1-1) 主催:徳島大学総合科学部、徳島大学総合科学部量子科学研究室 共催:天文教育普及研究会 中国四国支部 詳細:http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~matsu/setumeikai.html 興味ある皆様のご参加をお待ちしています。 ▽天文教育普及研究会 http://www.tenkyo.net/ _____________________________________________________________________ 発 行:国立天文台 天文情報センター 広報室 発行日:2011年11月15日 _____________________________________________________________________