ほしぞら情報 2016年2月

月が木星に接近

木星が観察のチャンス!

月が木星に接近(2016年2月21日21時の東京の空)
大きい画像をダウンロード:中解像度(1200 x 759) 高解像度(5500 x 3480)

3月8日に衝を迎える木星が観望の好機を迎えつつあります。木星はしし座にあり、日の入り後、しばらくすると東の空から昇ってきて、ほぼ一晩中見えています。

23日から24日にかけて、この木星にほぼ満月の明るい月が、見かけ上近づきます。月明かりがあると星座を形作る星々は見えにくくなりますが、マイナス2.4等で輝く木星は、月明かりの中でもたやすく見つけられるでしょう。

参照:暦計算室ウェブサイト

国立天文台暦計算室の「こよみの計算」では、各地の日の出入り、月の出入り、月齢などを調べることができます。代表的な都市での惑星や月の見え方は、国立天文台暦計算室の「今日のほしぞら」で調べることができます。こよみ用語解説天象の項では、最大離角、衝、合、留などの惑星現象の用語について解説しています。

このページをシェアする