ほしぞら情報 2016年2月
カノープスを見つけよう
カノープス 観察のチャンス!

りゅうこつ座の1等星カノープスが見つけやすい時期です。
カノープスは、日本(北日本を除く)では南中の時でも地平線すれすれの低空にしか見えませんが、南の地域ほど高く昇るため、比較的見つけやすくなります。北日本では地平線より上に昇らないため、見ることができません。
カノープスは、全天で2番目に明るい白色の1等星ですが、空の低い場所に位置するために地球の大気の影響を受け、本来より暗く赤っぽい色に見えています。よく晴れた夜に、南の空が開けた場所で、冬の大三角やおおいぬ座のシリウスを目印にして、南の地平線すれすれに姿を現すカノープスを探してみましょう。
場所 | 南中高度 | 南中時刻(1日) | 南中時刻(11日) | 南中時刻(21日) |
---|---|---|---|---|
那覇 | 11.2度 | 22時09分 | 21時30分 | 20時50分 |
福岡 | 3.9度 | 21時58分 | 21時19分 | 20時39分 |
京都 | 2.5度 | 21時37分 | 20時57分 | 20時18分 |
東京 | 1.9度 | 21時21分 | 20時41分 | 20時02分 |
福島 | 0.1度 | 21時18分 | 20時39分 | 19時59分 |
※南中高度は大気差を考慮したもの