- トピックス
【速報】超広視野主焦点カメラHSCが捉えたアイソン彗星の長い尾
すばる望遠鏡に新しく搭載された超広視野主焦点カメラHyper Suprime-Cam(ハイパー・シュプリーム・カム、HSC)が、太陽に接近しつつあるアイソン彗星(C/2012 S1)の姿を捉えました。尾が1度角以上(満月の見かけの直径の2倍以上)も延びている様子を鮮明に写し出しています。

拡大・縮小が可能な画像はこちらからご覧になれます。
観測はハワイ現地時間2013年11月5日の明け方(日本時間11月5日23時~24時頃)に、HSCの性能試験観測の一環として行われました。アイソン彗星の高度が30度以下と低空で、厳しい条件での撮影でしたが、すばる望遠鏡とHSCとの組み合わせで達成される広い視野・シャープな星像・高い集光力により、太陽と反対の方向に1度角以上も延びる尾を淡い部分まではっきりと捉える事に成功しました。
詳しくは、【速報】超広視野主焦点カメラHSCが捉えたアイソン彗星の長い尾(すばる望遠鏡)をご覧ください。