• トピックス

アルマ望遠鏡、山頂施設のアンテナが33台に

チリ北部・チャナントール高原でのアルマ望遠鏡の建設は着々と進んでいます。2012年5月12日、北米製の直径12mアンテナ1台が山頂施設に運ばれ、山頂施設に設置されたアンテナの数は33台になりました。

最初のアンテナが山頂施設に設置されたのは、2009年9月のことでした。これ以降アンテナの設置は順調に進んでおり、アルマ望遠鏡は完成すると66台のアンテナを備えることになりますので、今回その折り返し地点に到達したことになります。アンテナ設置のペースも上がってきています。

下の写真は、山頂施設に設置された33台のアンテナです。アンテナの多くは「セントラルアレイ」と呼ばれる山頂施設中央部に密集して設置されていますが、1台(写真右奥)は他のアンテナから1966m離れた地点に設置されています。この1台と他のアンテナを使って、広いアンテナ間隔での干渉計試験が実施されています。

山頂施設に設置された33台のアンテナ
Credit: ALMA (ESO/NAOJ/NRAO), J. Guarda (ALMA)

詳しい内容

このページをシェアする