国立天文台ハワイ観測所スタッフ、太陽系外の「カイパーベルト」を発見
|研究成果
国立天文台ハワイ観測所(すばる望遠鏡)の研究者が率いる国際研究チームは、ジェミニ南望遠鏡を使った観測により、ケンタウルス座の方向にある太陽型星HD 115600の周りに、塵がリング状に分布した構造があることを発見しました。塵のリングの大きさが太陽系のカイパーベルトと同じくらいであることなどから、この恒星は幼かった頃の太陽系の姿に似ているかもしれないと、研究チームは指摘しています。

この研究成果は、米国の天体物理学専門誌『アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ』に掲載される予定です(Currie et al. 2015, “Direct Imaging and Spectroscopy of a Young Extrasolar Kuiper Belt in the Nearest OB Association”, The Astrophysical Journal Letters, in press)。
詳しくは、ハワイ観測所スタッフ、太陽系外の「カイパーベルト」を発見(すばる望遠鏡)をご覧ください。
関連リンク
この記事はキッズ向けページがあります。
幼なかったころの太陽系のすがた 印刷版
Space Scoop | UNAWE
ユニバース・アウェアネスは、世界のこどもたちに宇宙の広さや天体の美しさを感じてもらうために、教材やニュースの配信を行っているサイトです。ユニバース・アウェアネスのコンテンツ「スペーススクープ」の記事は、本記事をキッズ向けに再構成して公開しています。