• イベント

国立天文台、夏の特別公開

2015年の各施設特別公開の様子

夏休み、国立天文台の各施設では、年に一度の特別公開を開催します。ふだんは見学できない観測・実験装置の公開のほか、研究紹介や天文学者による最新の研究成果の講演など、盛りだくさんの内容をご用意しています。この機会に、国立天文台の施設を訪れてみませんか。

いずれも入場無料です。詳細は、各イベントの公式サイトをご覧ください。

南の島の星まつり2016、石垣島の国立天文台施設公開

日時
2016年8月6日(土曜日)から14日(日曜日)
場所
石垣島天文台、VERA石垣島観測局ほか
主催
南の島の星まつり2016実行委員会
内容
  • ライトダウン星空観望会&夕涼みライブ
    日時:8月6日(土曜日) /場所:南ぬ浜町緑地公園
  • 星まつり記念シンポジウム
    日時:8月7日(日曜日)午後1時から午後4時 予定 /場所:南の美ら花ホテルミヤヒラ
    講演:国立天文台副台長:小林秀行 教授ほか
  • VERA石垣島観測局特別公開
    日時:8月7日(日曜日) 午前10時から午後5時/場所:VERA石垣島観測局
  • 4D2Uシアター、天体観望会、プラネタリウムなど
公式サイト
南の島の星まつり

八重山高原星物語2016、VERA入来観測局施設公開

日時
2016年8月7日(日曜日)正午から午後8時
場所
鹿児島大学附属農場入来牧場、VERA入来観測局(入来牧場内)
主催
八重山高原星物語2016実行委員会
内容
施設見学、研究紹介、アンテナツアー、特別講演会など
公式サイト
八重山高原星物語2016

いわて銀河フェスタ2016、国立天文台水沢施設公開

日時
2016年8月20日(土曜日) 午前10時から午後8時30分
場所
国立天文台水沢、奥州宇宙遊学館(国立天文台水沢敷地内)
主催
いわて銀河フェスタ2016実行委員会
内容
テーマ「ブラックホール研究最前線 ~重力波、VLBI、スパコンで解き明かす~」特別講演会、施設見学、研究紹介、アンテナツアー、スパコンツアー、クイズラリーなど
公式サイト
いわて銀河フェスタ2016

野辺山宇宙電波観測所 特別公開2016

日時
2016年8月27日(土曜日) 午前9時30分から午後4時(入場は午後3時30分まで)
場所
国立天文台野辺山
主催
国立天文台
内容
テーマ「ブラックホールを探す旅にでかけよう」特別講演会、施設見学(45m電波望遠鏡観測室など)、研究紹介、スタンプラリー、工作コーナーなど
公式サイト
野辺山宇宙電波観測所 特別公開2016

このページをシェアする