- イベント
夏休みジュニア天体観望会
小学生~高校生対象の、天体観望会を開催します!
国立天文台のグラウンドに並んだ小型望遠望遠鏡や大型双眼鏡などで、空の明るいうちから月などを楽しく観望しましょう。会場内には、質問コーナーも設けています。日頃、疑問に思っている宇宙のことを質問してみましょう。なお、50センチ公開望遠鏡は、先着300名の方に観望していただけます(要整理券)。
このイベントは雨天中止となります。
概要
- 日時
-
2012年7月26日(木曜日)、27日(金曜日)
午後5時~午後8時(入場は午後7時まで) 雨天中止 - 対象
-
小学生~高校生 および その保護者(申込不要、無料)
児童・生徒対象のイベントです。保護者以外の大人の参加は、ご遠慮ください。 - 場所
- 国立天文台 三鷹 グラウンドなど
- グラウンド
- ジュニア天体観望会のメイン会場です。星空案内人(星のソムリエ)にご協力いただき、小型望遠鏡や大型双眼鏡を用いて、月などの天体を観察します。曇っていて月や星が見えない場合は、望遠鏡操作のデモなどを行います。
- 50センチ公開望遠鏡
- 各日、先着300人(要整理券)が観望していただけます。空が明るくても見える1等星や、月などを観察します(観望天体は、当日の天候状況によって変わります)。整理券はジュニア天体観望会受付にて、午後5時から配布します。曇っていて月や星が見えない場合は、50センチ望遠鏡の説明などを行います。
- コスモス会館
- 休憩スペース、質問コーナーがあります。
内容
アクセス
国立天文台三鷹には見学車用駐車場がありますが、駐車台数に限りがありますので(54台)、できるだけ公共の交通機関を使ってご来場ください。
※通常、駐車場は午後5時30分で閉まりますが、当日は終了時まで延長します。
問い合わせ先
国立天文台 天文情報センター TEL 0422-34-3688(平日午前9時~午後6時)