国立天文台 メールニュース
No.104(2013年5月10日発行)アルマ望遠鏡、16台の日本製パラボラアンテナが山頂にそろう、ほか
_____________________________________________________________________ 国立天文台 メールニュース No.104 (2013年5月10日発行) _____________________________________________________________________ 国立天文台のイベントや研究成果、注目したい天文現象や新天体発見情報 などを、メールでお届けする不定期発行のニュースです。 どなたでも無料でニュースを受け取ることができます。 ----------------------------------------------------------- もくじ ■アルマ望遠鏡、16台の日本製パラボラアンテナが山頂にそろう ■大学生・大学院生向け特別公開講演 ■板垣さん、ペガスス座方向にある銀河に超新星を発見 ----------------------------------------------------------- ■アルマ望遠鏡、16台の日本製パラボラアンテナが山頂にそろう 南米チリのアタカマ高地で本格運用開始を待つばかりのアルマ望遠鏡は、東 アジア、北米、ヨーロッパが、チリ共和国と協力して設置した66台のパラボラ アンテナを用いた巨大電波干渉計です。このうち、「いざよい」という愛称を 持つ16台 (直径12メートルアンテナ4台、直径7メートルアンテナ12台) のアン テナの製作は日本が担当しています。 去る4月26日 (チリ時間)、これら16台のうち最後となる直径7メートルアンテ ナが山頂施設に設置されました。これで「いざよい」すべてが、山頂の観測地 に勢ぞろいしたことになります。 これら16台のパラボラアンテナ「いざよい」と、その相関器・受信機から成 るシステムを「アタカマ・コンパクト・アレイ (Atacama Compact Array、以下 ACA)」と呼び、アルマ望遠鏡での観測をより高精度なものにする役割を担いま す。このACAの別名を、昨年5月にサンティアゴで亡くなった故・森田耕一郎 (もりたこういちろう) 国立天文台教授の名を冠して「モリタアレイ」とする ことが、3月に開催されたアルマ評議会において決定しました。今回の命名は、 アルマ望遠鏡における故・森田教授の貢献の大きさを物語るものです。 ▽アルマ望遠鏡日本製パラボラアンテナ16台の山頂施設設置が完了 http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/pressrelease/201305077095.html ■大学生・大学院生向け特別公開講演 総合研究大学院大学 物理科学研究科 天文科学専攻 (注) と国立天文台は、 天文学に関心を持つ大学生、大学院生を対象とした特別公開講演を関東地区 (三鷹) および関西地区 (京都) の2カ所で開催します。テーマは「天文学が 拓 (ひら) く新たな知の地平線」です。3名の講師による最新の天文学の講演 と入試ガイダンス等を行います。 総合研究大学院大学で天文学を学びたいと思っている方は、ぜひご参加く ださい。事前申し込みは不要です。 ・関西地区開催概要 日程:2013年5月18日 (土) 13時から16時45分まで 会場:メルパルク京都 4階 研修室4 (京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13) ・関東地区開催概要 日程:2013年5月25日 (土) 10時から18時まで 会場:国立天文台 三鷹 すばる棟大セミナー室 (東京都三鷹市大沢2-21-1) 注:総合研究大学院大学 物理科学研究科 天文科学専攻は、国立天文台を 基盤とする大学院大学です。 ▽2013年 特別公開講演/総研大入試ガイダンス (総合研究大学院大学 物理科学研究科 天文科学専攻) http://guas-astronomy.jp/Applicants/nyusi-guidence.html ■板垣さん、ペガスス座方向にある銀河に超新星を発見 山形県山形市の板垣公一 (いたがきこういち) さんは、4月21日 (世界時) の観測から、ペガスス座方向にある NGC 7331 銀河に16.6等の超新星を発見し ました。この発見は、国際天文学連合電報中央局に報告され、この超新星は 「2013bu」と命名されました。 ・発見日時 2013年4月21.736日 = 4月21日17時40分 (世界時) ・発見位置 赤経 22時 37分 2.24秒 赤緯 +34度 24分 3.0秒 (2000年分点) 板垣さんによる超新星の発見は、今年初めて、通算で81個目 (独立発見を含 む) となりました。 ▽参照 CBET No. 3498 : SUPERNOVA 2013bu IN NGC 7331 = PSN J22370217+3424052 (2013 April 26) ▽日本人が発見した超新星一覧 http://www.nao.ac.jp/new-info/supernova.html _____________________________________________________________________ 発 行:国立天文台 天文情報センター 広報室 発行日:2013年5月10日 _____________________________________________________________________