国立天文台 メールニュース
No.103(2013年4月9日発行)アルマ望遠鏡の研究者が文部科学大臣表彰を受賞、ほか
_____________________________________________________________________
国立天文台 メールニュース No.103 (2013年4月9日発行)
_____________________________________________________________________
国立天文台のイベントや研究成果、注目したい天文現象や新天体発見情報
などを、メールでお届けする不定期発行のニュースです。
どなたでも無料でニュースを受け取ることができます。
-----------------------------------------------------------
もくじ
■アルマ望遠鏡の研究者が文部科学大臣表彰を受賞
■アルマ望遠鏡特設サイト「アルマ人」
■宇宙への情熱を継承する―野辺山宇宙電波観測所の歩み
■菅野さん、しし座方向にある銀河に超新星を発見
-----------------------------------------------------------
■アルマ望遠鏡の研究者が文部科学大臣表彰を受賞
アルマ望遠鏡計画を推し進めてきた国立天文台チリ観測所の研究者、石黒
正人 (いしぐろまさと) 名誉教授、長谷川哲夫 (はせがわてつお) 教授、井口
聖 (いぐちさとる) 教授の3名が、このたび平成25年度科学技術分野の文部科
学大臣表彰の科学技術賞 (研究部門) を受賞しました。
受賞対象となった研究業績は、「高精度天体画像観測を可能にする開口合成
型電波望遠鏡の研究」です。まもなく本格運用が開始されるアルマ望遠鏡は、
多数のパラボラアンテナを組み合わせて一つの巨大な電波望遠鏡として機能さ
せる開口合成型電波望遠鏡です。この研究により、多数のアンテナ群で観測さ
れたデータを結合し高精度の電波画像を得るために最適な、アンテナの口径と
台数、その配列を決定しました。これにより、アルマ望遠鏡の観測精度の飛躍
的向上に寄与しました。
▽平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/04/1332785.htm
▽文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/alma/2013/0409post_489.html
■アルマ望遠鏡特設サイト「アルマ人」
このたび、アルマ望遠鏡特設サイト「アルマ人 新しい宇宙の姿を求めて」
を公開しました。アルマ望遠鏡に携わる研究者や技術者へのインタビュー、
アタカマ高地の自然やアルマ望遠鏡の姿を写真でお伝えするフォトアルバム
など、見どころがたっぷりの「アルマ人」をお楽しみください。
▽アルマ人 新しい宇宙の姿を求めて
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/special/
■宇宙への情熱を継承する―野辺山宇宙電波観測所の歩み
国立天文台野辺山宇宙電波観測所は、2012年に開所30周年を迎えました。45
メートル電波望遠鏡や10メートルミリ波干渉計の建設のようす、そこから得ら
れた研究成果、アルマ望遠鏡建設までの歩みなど、開所当時の映像や研究者の
インタビューを織り交ぜながらお伝えする動画コンテンツ「宇宙への情熱を継
承する―野辺山宇宙電波観測所の歩み」を公開中です。ぜひご覧ください。
▽動画―宇宙への情熱を継承する 野辺山宇宙電波観測所の歩み
http://www.nro.nao.ac.jp/gallery/movie05.html
■菅野さん、しし座方向にある銀河に超新星を発見
兵庫県加古川市の菅野松男 (すがのまつお) さんは、3月21日 (世界時) の観
測から、しし座方向にある M65 銀河の中に15.6等の超新星を発見しました。
この発見は国際天文学連合電報中央局に報告され、この超新星は「2013am」と
命名されました。
・発見日時 2013年3月21.637日 = 3月21日15時17分 (世界時)
・発見位置 赤経 11時 18分 56.95秒
赤緯 +13度 3分 49.4秒 (2000年分点)
菅野さんは、これまでに、彗星 (菅野・三枝・藤川彗星 (C/1983 J1))、小
惑星、新星といった新天体を発見しています。また、オリオン座方向に、通称
「菅野天体」と呼ばれる変光星 V1143 Ori も発見しています。菅野さんにとっ
て、超新星の発見は今回が初めてとなります。
▽参照
CBET No. 3440 : SUPERNOVA 2013am IN M65 = PSN J11185695+1303494
(2013 Mar 23)
▽日本人が発見した超新星一覧
http://www.nao.ac.jp/new-info/supernova.html
_____________________________________________________________________
発 行:国立天文台 天文情報センター 広報室
発行日:2013年4月9日
_____________________________________________________________________