研究部
電波研究部
電波研究部は2019年3月31日に発展的に廃止され、新たな研究組織として2019年4月1日に科学研究部が発足しました。
電波研究部とは
目では見ることができない電波により、宇宙の描像と現象を解明する研究を進めています。ビックバン後、どのように銀河が形成されたのか?そして137億年をかけてどのように銀河が進化し、我々が住む天の川銀河が出来たのか?天の川銀河の銀河地図はどうなっているのか?また、太陽系のような惑星系はどのようにでき、我々が住む地球のような惑星はどのように誕生するのか?さらには、地球の側にある月はどうやって誕生したのか?そして究極のテーマである我々生命の起源は宇宙物質の進化の過程の中でどのように誕生するのか?電波研究部には野辺山宇宙電波観測所、水沢VLBI観測所、RISE月探査プロジェクト、そしてチリ観測所が属し、これら電波関連プロジェクトが相互協力を図りながら、このような宇宙の命題や謎に挑んだ研究を推進しています。
所属プロジェクト

チリ観測所

水沢VLBI観測所

野辺山宇宙電波観測所
