Scientific Goals and Missions—水沢VLBI観測所
Purpose
水沢VLBI観測所は、超長基線干渉法(VLBI)を用いた観測天文学の研究拠点として、VLBIの観測網および関連技術を維持・発展させつつユーザーコミュニティに提供し、超高分解能による観測天文学の進展に貢献する。
Missions
本プロジェクトのミッションを以下に記す。
- 現有するVERAの観測網および関連装置を維持し、アジアの国々と連携した東アジアVLBI観測網等を運用して国内外のユーザーコミュニティに観測機会を提供し、VLBI天文学研究を推進する。
- VERAの観測網単独の観測時間について、ユーザーコミュニティの協力のもと、大型共同観測プログラムとして研究に活用する。
- 国際ミリ波VLBIやセンチ波帯の長周波VLBIなどの国際協力の推進により、世界規模の共同研究を推進する。
Primary Scientific Goals
本プロジェクトの主要科学達成目標を以下に記す。
- 活動銀河中心核の高分解能観測により、ジェットの生成や加速・収束メカニズムなど巨大ブラックホールの研究で優れた成果を挙げる。
- メーザーの高分解能観測により、大質量星形成の動的な描像を解明する。また、メーザーを用いた晩期型星や銀河系構造などの研究を推進する。
- 上記以外の天体のVLBI観測による研究可能性を開拓し、研究分野の拡充を目指す。
Target Date
2028年3月末