今週の一枚
日食とは
皆既日食のわかりやすい説明映像ができました。 天体現象の中でも最も神秘的であり、感動する現象は皆既日食でしょう。太陽と月の「見かけの大きさ」がほぼ同じ(月の方がわずかに大きい時=皆既日食、わずかに小さい時=金環日食)という偶然、しかも、天空における太陽の通り道である「黄道(こうどう)」と、月の通り道である「白道(はくどう)」の絶妙な交差により、月の本影が地球に落ちるとき、真珠色に輝く太陽コロナが現れます。どうぞ理屈抜きで、皆既日食の感動を美しい映像と音楽で味わってください。
文:末松芳法(太陽観測科学プロジェクト)
画像・映像データ
天体 | 太陽、月、地球 |
---|---|
制作年 | 2017年 |
クレジット | 国立天文台 |