今週の一枚

冬の星座を流れ落ちる ふたご座流星群

毎年12月中旬を中心に活動するふたご座流星群。放射点のあるふたご座は深夜になると天頂付近に昇り、そこから四方八方に流れ星が流れ落ちていく様子を観察できます。特に12月14日前後には出現数が極大となり、たくさんの流れ星を見ることができます。

2014年12月14日の深夜に撮影したビデオでは約3分間に7個のふたご座流星群を捕らえました。ビックリするような明るい流れ星も出現しています。2015年のふたご座流星群も、こんな特大の流れ星が見られるといいですね。

文: 戸田博之(岡山天体物理観測所)