小惑星

リュウグウ(162173 Ryugu)

写真:2020年11月19日
214KB(囲みあり)

2020年11月19日

撮影日時
2020年11月19日19時29分(中央時刻、日本時間)
カメラ
ZWO ASI294MC Pro、露出 10分
望遠鏡
50センチ公開望遠鏡
撮影
佐藤幹哉、石川直美、内藤誠一郎
画像処理
佐藤幹哉
クレジット
国立天文台
写真:2020年11月19日
212KB

2020年11月19日

撮影日時
2020年11月19日19時29分(中央時刻、日本時間)
カメラ
ZWO ASI294MC Pro、露出 10分
望遠鏡
50センチ公開望遠鏡
撮影
佐藤幹哉、石川直美、内藤誠一郎
画像処理
佐藤幹哉
クレジット
国立天文台

2012 DA14

画像

写真:2013年2月16日 速報
23KB(囲みあり)1.5MB(囲みなし)

2013年2月16日 速報

撮影日時
2013年2月16日 4時59分(日本時間)
カメラ
Nikon D3S
レンズ
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日 10分間の合成画像
1.2MB

2013年2月16日 10分間の合成画像

撮影日時
2013年2月16日 4時45分35秒(中央時刻、日本時間)
カメラ
Nikon D800E
レンズ
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
撮影・画像処理
福島英雄
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日 10分間の合成画像
500KB

2013年2月16日 10分間の合成画像

撮影日時
2013年2月16日 4時45分35秒(中央時刻、日本時間)
カメラ
Nikon D800E
レンズ
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
撮影・画像処理
福島英雄
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日
5.1MB

2013年2月16日

撮影日時
2013年2月16日 5時01分26秒から5時11分19秒
カメラ
Nikon D3S、露出357秒、ISO 1600
撮影・画像処理
長山省吾、福島英雄
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日
650KB

2013年2月16日

撮影日時
2013年2月16日 5時01分26秒から5時11分19秒
カメラ
Nikon D3S、露出357秒、ISO 1600
撮影・画像処理
長山省吾、福島英雄
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日
3.7MB

2013年2月16日

撮影日時
2013年2月16日 4時24分34秒から4時39分29秒
カメラ
Nikon D800E、露出700秒、ISO 800
撮影・画像処理
長山省吾、福島英雄
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日
3.7MB

2013年2月16日

撮影日時
2013年2月16日 4時39分34秒から4時54分29秒
カメラ
Nikon D800E、露出720秒、ISO 800
撮影・画像処理
長山省吾、福島英雄
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日
3.5MB

2013年2月16日

撮影日時
2013年2月16日 4時54分34秒から5時9分54秒
カメラ
Nikon D800E、露出716秒、ISO 800
撮影・画像処理
長山省吾、福島英雄
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日
3.7MB

2013年2月16日

撮影日時
2013年2月16日 5時9分59秒から5時25分47秒
カメラ
Nikon D800E、露出720秒、ISO 800
撮影・画像処理
長山省吾、福島英雄
クレジット
国立天文台
写真:2013年2月16日
3.3MB

2013年2月16日

撮影日時
2013年2月16日 5時25分52秒から5時41分57秒
カメラ
Nikon D800E、露出376秒、ISO 800
撮影・画像処理
長山省吾、福島英雄
クレジット
国立天文台

動画

小惑星2012 DA14と国立天文台三鷹キャンパス

撮影日時
2013年2月16日
レンズ
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
撮影
福島英雄
映像制作
三上真世
クレジット
国立天文台

焦点距離70mmを拡大トリミング

撮影日時
2013年2月16日
レンズ
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
撮影
福島英雄
映像制作
三上真世
クレジット
国立天文台

焦点距離21mmを拡大トリミング

撮影日時
2013年2月16日
レンズ
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
撮影
福島英雄
映像制作
三上真世
クレジット
国立天文台

(4746)Doi(宇宙飛行士 土井隆雄氏の名が付けられた小惑星)

写真:1998年2月9日、10日
117KB

1998年2月9日、10日

撮影日時
1998年2月9日 27時36分、1998年2月10日 27時23分(日本時間)
カメラ
MUTOH CV-16、露出12分×2
望遠鏡
50センチ公開望遠鏡
撮影・画像処理
福島英雄、I. Sato
クレジット
国立天文台

特異小惑星(4179)トータチス

写真:1996年12月25日
70KB

1996年12月25日

撮影日時
1996年12月25日 25時21分21秒から25時48分57秒(日本時間)
カメラ
Astromed 3200シリーズ、露出6分×4
望遠鏡
50センチ公開望遠鏡
撮影・画像処理
福島英雄、木下大輔
クレジット
国立天文台

三鷹の50センチ公開望遠鏡で発見した小惑星

写真:1996年11月4日 1996 US3、1996 VF1
115KB

1996年11月4日 1996 US3、1996 VF1

撮影日時
1996年11月4日 21時49分33秒、22時09分01秒(日本時間)
カメラ
Astromed 3200シリーズ、露出6分×2
望遠鏡
50センチ公開望遠鏡
撮影・画像処理
福島英雄、山本直孝、I. Sato
クレジット
国立天文台
写真:1996年10月30日 1996 US3
181KB

1996年10月30日 1996 US3

撮影日時
1996年10月30日 20時06分から21時04分(日本時間)
カメラ
Astromed 3200シリーズ、露出6分×7
望遠鏡
50センチ公開望遠鏡
撮影・画像処理
福島英雄、山本直孝、I. Sato
クレジット
国立天文台

特異小惑星 1996 JA1

写真:1996年5月19日
109KB

1996年5月19日

撮影日時
1996年5月19日 20時01分21.2秒(日本時間)
カメラ
Astromed 3200シリーズ、露出60秒
望遠鏡
50センチ公開望遠鏡
撮影・画像処理
福島英雄、山本直孝
クレジット
国立天文台
写真:1996年5月19日
150KB

1996年5月19日

撮影日時
1996年5月19日 19時45分(日本時間)
カメラ
Astromed 3200シリーズ、露出30秒
望遠鏡
50センチ公開望遠鏡
撮影・画像処理
福島英雄、山本直孝
クレジット
国立天文台

このページをシェアする