星景・星座など
小惑星探査機「はやぶさ2」
1.1MB
はやぶさ2とリエントリーカプセル(マークあり)
- 撮影日
- 2020年12月5日21時11分51秒(中央時刻、日本時間)
- カメラ
- ZWO ASI294MC Pro、露出 162秒
- 望遠鏡
- 50センチ公開望遠鏡
- 撮影者
- 佐藤幹哉、石川直美、内藤誠一郎
- 画像処理
- 佐藤幹哉
- クレジット
- 国立天文台
1.1MB
はやぶさ2とリエントリーカプセル
- 撮影日
- 2020年12月5日21時11分51秒(中央時刻、日本時間)
- カメラ
- ZWO ASI294MC Pro、露出 162秒
- 望遠鏡
- 50センチ公開望遠鏡
- 撮影者
- 佐藤幹哉、石川直美、内藤誠一郎
- 画像処理
- 佐藤幹哉
- クレジット
- 国立天文台
2.5MB
はやぶさ2(地球帰還時)(マークあり)
- 撮影日
- 2020年12月5日20時16分46秒(中央時刻、日本時間)
- カメラ
- ZWO ASI294MC Pro、露出 124秒
- 望遠鏡
- 50センチ公開望遠鏡
- 撮影者
- 佐藤幹哉、石川直美、内藤誠一郎
- 画像処理
- 佐藤幹哉
- クレジット
- 国立天文台
2.5MB
はやぶさ2(地球帰還時)
- 撮影日
- 2020年12月5日20時16分46秒(中央時刻、日本時間)
- カメラ
- ZWO ASI294MC Pro、露出 124秒
- 望遠鏡
- 50センチ公開望遠鏡
- 撮影者
- 佐藤幹哉、石川直美、内藤誠一郎
- 画像処理
- 佐藤幹哉
- クレジット
- 国立天文台
対日照(Gegenschein)
136KB
1997年9月10日
- 撮影日
- 1997年9月10日 23時25分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16、露出17分×3
- 撮影者
- 福島英雄、石黒正晃、J. James
- クレジット
- 国立天文台
160KB
1997年2月13日
- 撮影日
- 1997年2月13日 24時14分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16、露出20分×5
- 撮影者
- 福島英雄、木下大輔
- クレジット
- 国立天文台
148KB
1997年2月11日
- 撮影日
- 1997年2月11日 23時11分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16、露出20分×3
- 撮影者
- 福島英雄、木下大輔
- クレジット
- 国立天文台
148KB
1997年2月9日
- 撮影日
- 1997年2月9日 25時24分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16、露出15分×4
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
200KB
1996年9月18日
- 撮影日
- 1996年9月18日 24時48分から25時35分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16、露出20分×2
- 撮影者
- 福島英雄、渡部潤一、木下大輔
- クレジット
- 国立天文台
黄道光(Zodiacal light)
124KB
1997年9月11日
- 撮影日
- 1997年9月11日 27時30分(日本時間)
- カメラ
- Nikon F2、露出20分
- 撮影者
- 福島英雄、川井和彦
- クレジット
- 国立天文台
132KB
1997年9月10日
- 撮影日
- 1997年9月10日 28時06分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16、露出5分×4
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
164KB
1997年2月10日
- 撮影日
- 1997年2月10日 19時38分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16、露出15分×2
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
星座
104KB
昇るしし座と火星
- 撮影日
- 1997年2月13日 21時40分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16
- 撮影者
- 福島英雄、木下大輔
- クレジット
- 国立天文台
104KB
おおぐま座、こぐま座
- 撮影日
- 1997年2月13日 21時50分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16
- 撮影者
- 福島英雄、木下大輔
- クレジット
- 国立天文台
108KB
おおぐま座η星、M51
- カメラ
- アサヒペンタックス LX、露出16分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
152KB
アルタイル付近(わし座 α星)
- カメラ
- アサヒペンタックス SP、露出20分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
140KB
こと座
- カメラ
- アサヒペンタックス LX、露出30分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
172KB
さそり座
- カメラ
- アサヒペンタックス LX、露出30分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
144KB
さそり座(アンタレス付近)
- 撮影日
- 1991年3月23日 28時10分(日本時間)
- カメラ
- アサヒペンタックス LX、露出10分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
148KB
天の川と夏の大三角
- 撮影日
- 1997年9月10日 21時18分(日本時間)
- カメラ
- MUTOH CV-16、露出 赤2分×3、緑4分×4、青2分×4
- 撮影者
- 福島英雄、石黒正晃、J. James
- クレジット
- 国立天文台
280KB
南半球からみた天の川(銀河系の中心方向)
- 撮影日
- 2001年6月18日 24時07分(世界時)
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 福島英雄
288KB
沈みゆく「南十字」(銀河系中心部)
- 撮影日
- 2001年6月18日 23時00分(世界時)
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
180KB
秋の天の川(1)
- 撮影日
- 1990年11月17日 23時34分(日本時間)
- カメラ
- Nikon F、露出30分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
156KB
秋の天の川(2)
- 撮影日
- 1990年11月17日 26時07分(日本時間)
- カメラ
- Nikon F、露出30分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
168KB
冬の星座(淡い天の川)
- 撮影日
- 1990年11月17日 25時16分(日本時間)
- カメラ
- Nikon F、露出60分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台
168KB
オリオン座
- 撮影日
- 1990年11月17日 25時16分(日本時間)
- カメラ
- アサヒペンタックス SP、露出60分
- 撮影者
- 福島英雄
- クレジット
- 国立天文台