月が土星に接近(2017年4月)

2017年4月17日3時頃 東京の空
画像サイズ:中解像度(2000 x 1265) 高解像度(5500 x 3480)

明け方の土星と月を見よう!

夜明け前の南の空には、夏の星座と土星が見えています。4月17日、この土星に、下弦にむかって徐々に欠けつつある月が3度以下まで近づきます。この日の土星は、前日の23時頃、月を追いかけるように昇ってきて、最も月と近くなるのは、東京では未明の3時45分頃、その後、5時過ぎの夜明けとともに青空に溶け込んでいきます。 月と土星が近づくようすは、今年、何回か観察できますが、最も近づいて見えるのは、夜のうちに接近を迎える今回となります。なにかとせわしない月曜日の朝、ちょっと頑張って早起きして月と土星の共演を観察し、それからゆっくりお出かけの支度をしてはいかがでしょう?

参照:暦計算室ウェブサイト

国立天文台暦計算室の「こよみの計算」では、各地の日の出入り、月の出入り、月齢などを調べることができます。代表的な都市での惑星や月の見え方は、「今日のほしぞら」で調べることができます。

このページをシェアする