国立天文台トップページ > 日食情報トップ

過去の日食についての情報

 本ページでは、国立天文台の各プロジェクトのウェブページ中にある、過去の日食についての情報・画像・映像などのページをご紹介します。
 また本コーナーオリジナルのページも作成しましたので、合わせてご参照ください。

※注:日食の日付は、原則として観測された現地における日付を使用しています。なお人工衛星「ひので」が観測した日食については、世界時における日付を使用しました。

本コーナーオリジナルのページ

明治20年の皆既日食におけるコロナのスケッチ画像

(c) 国立天文台三鷹図書室
(※画像取り扱い注意
 →詳しくは解説ページへ

1887年(明治20年)の皆既日食におけるコロナのスケッチ (→ページへ)

 1887年(明治20年)8月19日、新潟県、福島県、栃木県、茨城県の一部で見られた皆既日食の際に観測されたコロナのスケッチの紹介です。国立天文台三鷹図書室の貴重資料として保存されています。

過去の日食の画像 (→ページへ)

 次項の「天文情報センターが撮影・撮像した日食の画像・映像」には含まれない、過去の日食の画像を掲載しています。

天文情報センターが撮影・撮像した日食の画像・映像

2001年6月21日の皆既日食画像

2001年6月21日の皆既日食
(ザンビアにて)
画像提供:福島英雄氏

太陽の画像 (→ページへ)

右に示したような以下の日食の画像をご覧になれます。

ビデオ (→ページへ)

以下の日食のビデオ映像をご覧になれます。

※ご覧になるにはWindows Media Player が必要です。

天文情報センター アーカイブ室が公開している映像・情報

1962年2月5日の皆既日食画像

1962年2月5日の皆既日食
(ニューギニア・ラエ)

天文情報センター アーカイブ室 (→ページへ)

以下の日食に関する動画映像をご覧になれます。これらは、過去のフィルムをアーカイブ室がデジタル映像化したものです。

※ご覧になるにはWindows Media Player が必要です。

アーカイブ室新聞 (→ページへ)

日食に関連した以下の情報をご覧になれます。ファイルはPDF形式です。

太陽観測所における情報

国立天文台 太陽観測所 (→ページへ)

日食観測に関連した以下の情報をご覧になれます。

ひので科学プロジェクトの画像・映像・情報

国立天文台 ひのでホームページ (→ページへ)

「イメージ/ムービー ギャラリー」のページで、以下の日食の映像(画像・ムービー)がご覧になれます。また、ウェブリリースにて、詳細な情報をご覧になれます。

国立天文台野辺山 太陽電波による画像・映像

国立天文台野辺山 太陽電波 (→ページへ)

野辺山電波ヘリオグラフでとらえた以下の映像をご覧になれます。

画像を利用される方へ

 本ページや、本ページからリンクされている国立天文台のウェブにある画像をご利用になる方は、以下のページをご覧ください。


世界天文年のリンクバナー  2009年は世界天文年

本サイトについてお問い合わせ