国立天文台トップページ新天体関連情報 > 星座名・星座略符一覧(略符順)

星座名・星座略符一覧(略符順)

 現在の88星座の名称と略符(アルファベット3文字)は1922年に国際天文学連合(IAU)総会で採択されました。また、星座の境界の決め方は1928年までの議論を基にIAU総会で採択され、1930年にIAUが出版した書物 "DELIMITATION SCIENTIFIQUE DES CONSTELLATIONS" によって星座の境界が確定しました。
 星座の学名はラテン語で表記します。個々の星名は、ギリシャ文字(α、β・・・)などにラテン名の属格(所有格)または略符を付けて表記することがあります(例:オリオン座α星 → α Orionis, α Ori)。このため、星座名・学名・属格・略符の関係がわかるよう、一覧表を掲載します。なお、星座名は ひらがな または カタカナ で表記しますが、星座名の意味がわかるよう、カッコ内に漢字を示しました。

 星座名に*印を付けたものは黄道星座で、古くから知られている黄道12宮と関係がある星座です。
 面積は、天球上でその星座が占める領域(広さ)を平方度で示した値です。
 位置の目安は、東京において20時(中央標準時)に、各星座のおよその中心が子午線を通過する時期を示します。その星座が見やすい季節のおよその目安となりますが、南天の星座の一部には地平線上に昇らないものがあります。

 星座名の50音順一覧はこちら  星座の面積順一覧はこちら

星座名・星座略符一覧(略符のアルファベット順)

略符 星 座 名  学 名属格(所有格)面積(平方度)位置の目安

Andアンドロメダ AndromedaAndromedae 722.27811月下旬
Antポンプ Antlia Antliae 238.9014月中旬
Apsふうちょう(風鳥) Apus Apodis 206.3277月中旬
Aqlわし(鷲) Aquila Aquilae 652.4739月上旬
Aqrみずがめ(水瓶)* Aquarius Aquarii 979.85410月下旬

Araさいだん(祭壇) AraArae 237.0578月上旬
Ariおひつじ(牡羊)* AriesArietis 441.39512月下旬
Aurぎょしゃ(馭者) AurigaAurigae 657.4382月中旬
Booうしかい(牛飼) Bootes Bootis 906.8316月下旬
Caeちょうこくぐ(彫刻具)CaelumCaeli 124.8651月下旬

Camきりん(麒麟)CamelopardalisCamelopardalis 756.8282月中旬
Capやぎ(山羊)* CapricornusCapricorni 413.9479月下旬
Carりゅうこつ(竜骨) CarinaCarinae 494.1843月下旬
Casカシオペヤ CassiopeiaCassiopeiae 598.40712月上旬
Cenケンタウルス CentaurusCentauri 1060.4226月上旬

Cepケフェウス CepheusCephei 587.78710月中旬
Cetくじら(鯨) CetusCeti 1231.41112月中旬
Chaカメレオン ChamaeleonChamaeleontis 131.5924月下旬
Cirコンパス CircinusCircini 93.3536月下旬
CMaおおいぬ(大犬) Canis MajorCanis Majoris 380.1182月下旬

CMiこいぬ(小犬) Canis MinorCanis Minoris 183.3673月中旬
Cncかに(蟹)* CancerCancri 505.8723月下旬
Colはと(鳩) ColumbaColumbae 270.1842月上旬
Comかみのけ(髪)Coma BerenicesComae Berenices 386.4755月下旬
CrAみなみのかんむり(南冠)Corona AustralisCoronae Australis127.6968月下旬

CrBかんむり(冠)Corona BorealisCoronae Borealis 178.7107月中旬
Crtコップ CraterCrateris 282.3985月上旬
Cruみなみじゅうじ(南十字)CruxCrucis 68.4475月下旬
Crvからす(烏) CorvusCorvi 183.8015月下旬
CVnりょうけん(猟犬)Canes VenaticiCanum Venaticorum465.1946月上旬

Cygはくちょう(白鳥) CygnusCygni 803.9839月下旬
Delいるか(海豚) DelphinusDelphini 188.5499月下旬
Dorかじき(旗魚) DoradoDoradus 179.1731月下旬
Draりゅう(竜) DracoDraconis 1082.9528月上旬
Equこうま(小馬) EquuleusEquulei 71.64110月上旬

Eriエリダヌス EridanusEridani 1137.9191月中旬
Forろ(炉) FornaxFornacis 397.50212月下旬
Gemふたご(双子)* GeminiGeminorum 513.7613月上旬
Gruつる(鶴) GrusGruis 365.51310月下旬
Herヘルクレス HerculesHerculis 1225.1488月上旬

Horとけい(時計) HorologiumHorologii 248.8851月上旬
Hyaうみへび(海蛇) HydraHydrae 1302.8444月下旬
Hyiみずへび(水蛇) HydrusHydri 243.03512月下旬
Indインディアン IndusIndi 294.00610月上旬
Lacとかげ(蜥蜴) LacertaLacertae 200.68810月下旬

Leoしし(獅子)* LeoLeonis 946.9644月下旬
Lepうさぎ(兎) LepusLeporis 290.2912月上旬
Libてんびん(天秤)* LibraLibrae 538.0527月上旬
LMiこじし(小獅子) Leo MinorLeonis Minoris 231.9564月下旬
Lupおおかみ(狼) LupusLupi 333.6837月上旬

Lynやまねこ(山猫) LynxLyncis 545.3863月中旬
Lyrこと(琴) LyraLyrae 286.4768月下旬
Menテーブルさん(テーブル山)MensaMensae 153.4842月上旬
Micけんびきょう(顕微鏡)MicroscopiumMicroscopii 209.5139月下旬
Monいっかくじゅう(一角獣)MonocerosMonocerotis 481.5693月上旬

Musはえ(蠅) MuscaMuscae 138.3555月下旬
Norじょうぎ(定規) NormaNormae 165.2907月中旬
Octはちぶんぎ(八分儀)OctansOctantis 291.04510月上旬
Ophへびつかい(蛇遣) OphiuchusOphiuchi 948.3408月上旬
Oriオリオン OrionOrionis 594.1202月上旬

Pavくじゃく(孔雀) PavoPavonis 377.6669月上旬
Pegペガスス PegasusPegasi 1120.79410月下旬
Perペルセウス PerseusPersei 614.9971月上旬
Pheほうおう(鳳凰) PhoenixPhoenicis 469.31912月上旬
Picがか(画架) PictorPictoris 246.7392月上旬

PsAみなみのうお(南魚)Piscis AustrinusPiscis Austrini245.37510月中旬
Pscうお(魚)* PiscesPiscium 889.41711月下旬
Pupとも(船尾) PuppisPuppis 673.4343月中旬
Pyxらしんばん(羅針盤)PyxisPyxidis 220.8333月下旬
Retレチクル ReticulumReticuli 113.9361月中旬

Sclちょうこくしつ(彫刻室)SculptorSculptoris 474.76411月下旬
Scoさそり(蠍)* ScorpiusScorpii 496.7837月下旬
Sctたて(楯) ScutumScuti 109.1148月下旬
Serへび(蛇)Serpens Serpentis636.9287月中旬(頭部)
8月中旬(尾部)

Sexろくぶんぎ(六分儀)SextansSextantis 313.5154月中旬
Sgeや(矢) SagittaSagittae 79.9239月中旬
Sgrいて(射手)* SagittariusSagittarii 867.4329月上旬
Tauおうし(牡牛)* TaurusTauri 797.2491月下旬
Telぼうえんきょう(望遠鏡)TelescopiumTelescopii 251.5129月上旬

TrAみなみのさんかく(南三角)Triangulum AustraleTrianguli Australis109.9787月中旬
Triさんかく(三角) TriangulumTrianguli 131.84712月中旬
Tucきょしちょう(巨嘴鳥)TucanaTucanae 294.55711月中旬
UMaおおぐま(大熊) Ursa MajorUrsae Majoris 1279.6605月上旬
UMiこぐま(小熊) Ursa MinorUrsae Minoris 255.8647月中旬

Velほ(帆) VelaVelorum 499.6494月上旬
Virおとめ(乙女)* VirgoVirginis 1294.4286月上旬
Volとびうお(飛魚) VolansVolantis 141.3543月中旬
Vulこぎつね(小狐) VulpeculaVulpeculae 268.1659月中旬

 

 参考文献:
  ・ 文部省学術用語集 天文学編(増訂版) (日本学術振興会)
  ・ 国立天文台編 理科年表 2020 (丸善出版)
  ・ Delporte, E. 1930, Delimitation scientifique des constellations (Cambridge University Press)

リンク

 ・The Constellations (IAU)
ウェブサイト 利用規程お問い合わせ