今週の一枚
メッセージ

撮影日時 | 2012年春 |
---|---|
撮影場所 | 国立天文台 三鷹キャンパス |
撮影者 | 飯島 裕 |
クレジット | 国立天文台 |
二次利用について | この画像は、研究発表、講演会、学校の授業で利用する場合、許諾なく利用できます。それ以外の場合、事前許諾なしには利用できませんので利用申請をお願いします。特に商用利用の場合は、飯島氏との交渉と写真利用料が必要になることがあります。 |
今週の一枚
撮影日時 | 2012年春 |
---|---|
撮影場所 | 国立天文台 三鷹キャンパス |
撮影者 | 飯島 裕 |
クレジット | 国立天文台 |
二次利用について | この画像は、研究発表、講演会、学校の授業で利用する場合、許諾なく利用できます。それ以外の場合、事前許諾なしには利用できませんので利用申請をお願いします。特に商用利用の場合は、飯島氏との交渉と写真利用料が必要になることがあります。 |
新しい年度になりました。
人生の新たな一歩を踏み出される方も多いことでしょう。 国立天文台もまた、多くの新しい職員や学生を迎えます。自分で決めた道が、実は苦難に満ちた世界だったと気づく方も多いでしょう。しかし、そこであきらめていては何事も成就できません。希望を胸に、信念をもって突き進んでいただきたいと思います。
さて、国立天文台はTMT(マウナケアに建設する直径30メートルの大型光学赤外線望遠鏡)の建設に着手しました。5か国で実施する国際共同プロジェクトです。今年度は、TMTの建設と運用を担う母体であるTMT国際天文台(TIO)を設立します。また、マウナケア山頂で建設工事を開始したいと思っています。苦難の道と気づいていながらも、これ以外は無いと選んだ道です。希望を胸に、突き進みたいと思っています。
(文:林 正彦)