東京の星空・カレンダー・惑星(2019年9月)

概要

秋と言えば、お月見。晴れていれば、秋の夜空に煌々(こうこう)と輝く月を眺められるでしょう。また、月の初めごろには、木星や土星とのランデブーも見られます。残暑から秋への変わり目となるこの時期、まだ空に残る夏の星座と、やがて昇ってくる秋の星座も、併せて楽しみましょう。

東京の星空

東京の星空(2019年9月中旬20時頃)
画像サイズ:中解像度(2000 x 2000) 高解像度(5500 x 5500)

カレンダー(9月)

1日二百十日
2日火星が合
4日水星が外合
6日上弦
8日白露(太陽黄経165度)
10日海王星が衝
13日中秋の名月
14日満月(2019年最小の満月)
16日敬老の日
18日土星が留
20日彼岸の入り
22日下弦
23日秋分の日/秋分(太陽黄経180度)
29日新月

惑星

水星
4日に外合となります。以後は日の入り後の西の低空に位置するようになりますが、見かけの位置が太陽に近く、観察には適していません。
金星
日の入り直後の西の低空に位置しています。見かけの位置が太陽に近く、観察は難しいでしょう
火星
しし座を東に移動し、下旬にはおとめ座に入ります(順行)。2日に合となります。見かけの位置が太陽に近く、観察は難しいでしょう。
木星
へびつかい座を東に移動しています(順行)。宵の南西の空に見え、明るさは、マイナス2.2等からマイナス2.0等。
土星
いて座を西に移動していますが、18日に留(りゅう)となり、以後は東向きの移動(順行)に転じます。宵の南の空に見え、明るさは、0.3等から0.5等。

(参照)暦計算室ウェブサイト今日のほしぞら」では、代表的な都市の星空の様子(惑星や星座の見え方)を簡単に調べることができます。こよみ用語解説天象の項では、最大離角、衝、合、留などの惑星現象の用語について解説しています。

このページをシェアする