惑星食

惑星食一覧(2030年まで)

日付種類状況見える地域
2012年07月15日木星食白昼の現象南西諸島の一部を除く全国で見える
2012年08月14日金星食日の出前で好条件南西諸島の一部を除く全国で見える
2013年12月02日水星食日の出の頃全国で見える
2014年09月28日土星食白昼の現象南西諸島の一部を除く全国で見える
2015年06月15日水星食白昼の現象南西諸島などで見える
2017年07月25日水星食日の入の頃南西諸島の一部を除く全国で見える
2017年09月19日水星食日の出の頃九州、南西諸島などで見える
2019年07月04日火星食白昼の現象関東以西で見える
2021年11月08日金星食白昼の現象九州の一部を除く全国で見える
2021年12月03日火星食白昼の現象全国で見える
2022年05月27日金星食白昼の現象南西諸島で見える
2022年07月22日火星食日の入り後本州の一部で見える
2023年03月24日金星食日の入り後南西諸島などで見える
2024年05月05日火星食白昼の現象全国で見える
2024年07月25日土星食白昼の現象全国で見える
2024年12月08日土星食日の入の頃日本海側の一部を除く全国で見える
2025年02月10日火星食日の出の頃北海道、日本海側の一部で見える
2025年02月01日土星食白昼の現象関東の一部を除く全国で見える
2029年10月11日金星食白昼の現象北海道のごく一部で見える
2030年06月01日火星食白昼の現象南西諸島の一部を除く全国で見える

注意

  • 惑星の手前を月が通過し、見かけ上、惑星が月に隠されてしまう現象です。
  • 日付けは、食が起こるときを日本時間で表しています。
  • 日本で見えるもののみ掲載しています(ごく一部でしか見えないものを除く)。
  • 白昼や日の出・日の入の頃の現象の観察には、一般的に望遠鏡等が必要となります。

このページをシェアする