- 研究成果
スーパーコンピュータ「京」で解き明かした宇宙線加速:天体衝撃波における高エネルギー電子生成機構の新理論を発表
千葉大学大学院理学研究科の松本洋介特任助教、東京大学大学院理学系研究科の天野孝伸助教および星野真弘教授、国立天文台天文シミュレーションプロジェクトの加藤恒彦専門研究職員らの研究グループは、スーパーコンピュータ「京」を用いたシミュレーションによって、超新星残骸衝撃波をはじめとする様々な天体衝撃波で高エネルギーの電子を効率よく生成することができるメカニズムを明らかにしました。宇宙物理学の謎のひとつである「相対論的エネルギーを持つ電子の存在」の解明に大きく迫ることができると期待されます。
本成果は、2015年2月27日発行の米国の科学雑誌「サイエンス」に掲載されます。

詳しくは、スーパーコンピュータ「京」で解き明かした宇宙線加速:天体衝撃波における高エネルギー電子生成機構の新理論を発表(PDF)をご覧ください。