ホームズ彗星の中継は終了しました。ありがとうございました。
ダイジェスト動画を公開しておりますので、中継当日の雰囲気をお楽しみください。
国立天文台では、「ホームズ彗星を眺めよう!」キャンペーン期間中に、望遠鏡と高感度ビデオカメラを使用して撮影したホームズ彗星の動画ライブ中継を行います。ホームズ彗星は、現在2等級から3等級と肉眼でも見える明るさですが、望遠鏡で見ると、さらに詳しい様子を見ることができます。中継では、望遠鏡をのぞいた雰囲気をお届けしようと思っております。
中継予定は以下の通りでした。
※天候などの理由により、配信時刻が変更になったり、中止になる場合がございます。
なお、晴天時には臨時に中継を行うことも検討中です(※2回実施いたしました)。
今回の天体中継〜ホームズ彗星編〜の予定は全て終了しました。ありがとうございました。
なお、実際に配信した動画(一部若干修正してあります)のダイジェスト版を以下に公開中です。お楽しみください。
また、11月8日に配信した動画のうち、天文情報センター長 渡部潤一による音声解説部分を公開します。当日配信された解説とともに、中継画像をお楽しみください。
11月3日配信画像
11月7日配信画像
画像は臨時中継のときの彗星像です。
実際の配信も、この動画サイズとなる
予定です。
なお、動画をご覧いただくには「Windows Media Player(ウィンドウズメディアプレイヤー)」(Ver. 9以上)が必要です。
※晴天が見込まれる場合のみ、一部の時間帯で、解説音声を合わせて配信する予定です。プレイヤーの音量(ボリューム)を調整してお聞きください。