国立天文台トップページ新天体関連情報新天体の画像 > V1405 Cas

中村祐二さんが発見した“カシオペヤ座”の新星(2021年3月)

 2021年 3月18日(世界時)に中村祐二さんが発見した新星の画像です。この発見は国立天文台を経由して国際天文学連合天文電報中央局(CBAT)に報告されました。この天体は新星と確認され、「カシオペヤ座 V1405(V1405 Cas)」という変光星名が付与されました。

カシオペヤ座 V1405 (V1405 Cas)

  
項  目説  明
天 体 名V1405 Cas
発 見 者
発 見 日
等  級
中村祐二さん(三重県亀山市)2021年 3月18.4236日(世界時)(日本時では 18日19時10分)9.6等
位  置赤経:23時 24分 47.6秒  赤緯:+61度 11分 14秒 (2000.0)  (カシオペヤ座)
参  照 ・ CBAT "Transient Object Followup Reports" PNV J23244760+6111140
ATel #14471:Spectroscopic classification of PNV J23244760+6111140 as a classical nova(2021年 3月18日)
・ CBET No. 4945:V1405 CASSIOPEAIE = NOVA CASSIOPEIAE 2021 = PNV J23244760+6111140(2021年 3月19日)

V1405 Cas の画像

    (左)発見時の画像(2021年 3月18日19時10分撮影)  (右) 発見前の画像(2021年 3月14日19時12分撮影)  (クレジット:中村祐二)
ウェブサイト 利用規程お問い合わせ