国立天文台トップページ > イベントとお知らせ > キャンペーントップ > 詳しい観察(上級者編)

見えるかな年の初めの流星群 2009.1.2〜5

最微星光度測定用「エリア17」

エリアの星図

最微星光度測定用エリア17の星図

※星図はステラナビゲーターにより作成しました。

エリア内の星数と最微星光度の表

 ※星数は、エリアを作る星自体(コーナースター)も含めて数えます。

星数最微星光度星数最微星光度星数最微星光度
10.08216.47416.86
2 1.90 226.48426.89
32.65236.51436.93
43.03246.54446.95
53.73256.56456.95
63.97266.57466.98
74.33276.58476.98
84.52286.58487.01
95.21296.59497.16
105.46306.6507.19
115.64316.63517.20
125.91326.66527.21
135.99336.69537.24
146.09346.75547.24
156.11356.77
166.2336 6.80
17 6.30 376.81
18 6.30 386.82
196.41396.84
206.44406.86

※データはIMO(国際流星機構)のウェブ(英語)を参照しました。

ページトップへ

本サイトについてお問い合わせ