アストロ・トピックス
No.419: 天文をテーマとした学生向け全国集会「第20回天文冬の陣」のご案内
「天文冬の陣」は、今年で20周年を迎える、天文をテーマとした学生向けの 全国集会です。今回の第20回天文冬の陣では、天文学者を招いての講演会のほ か、代表の学生による分科会、観望会、交流を深めるための懇親会や写真コン テストなどを行う予定です。 「天文天体物理若手夏の学校」とは異なり、将来研究者を志す学生ばかりで なく、宇宙開発関係やプラネタリウム解説者などを志す学生の他、アマチュア として天文活動をする学生などを参加対象とし、広く天文というテーマを通じ て、若者同士、色々な人と交流をすることを趣旨としています。 天文・宇宙に興味がある学生であれば誰でも参加可能です。お気軽にご参加 ください。 今回は、太陽系外縁部に存在する可能性があるとされる未知の惑星「惑星 X」の話題について、神戸大学の向井正 (むかいただし) 教授を招聘しての講 演会を行います。 ○第20回天文冬の陣 日時:2008年12月26日 (金) 13:00より 12月27日 (土) 11:00まで 会場:国立曽爾青少年自然の家 (奈良県宇陀郡曽爾村太良路1170) 交通:近鉄名張駅より三重交通バス 最寄の太良路バス停下車 (約40分) 会場は太良路バス停から徒歩40分くらいありますので、申込時に予約い ただければ車で送迎いたします 主催:関西学生星のネットワーク 後援:日本天文学会、東亜天文学会、天文教育普及研究会 対象:大学生以上の学生 (大学院生・短大生などを含む) であれば誰でも可 趣旨:明日の天文界 (アマチュア天文や教育普及・宇宙開発を含め) を担う 若者を広く募り、その相互の知的交流を促進する 内容:講演会「新惑星を見つけよう!」 講師 向井正 (神戸大学教授) その他、分科会、観望会、写真コンテストなど 詳細は、第20回天文冬の陣のウェブページをご覧ください 参加費:5000円 (1泊2食、懇親会費を含む) 参加申し込み方法: 第20回天文冬の陣のウェブページを参照の上、必要事項を記入しメー ルにてお申し込みください 参加申し込み締め切り: 10月末日 ※この情報は、第20回天文冬の陣実行委員会の鈴木隆之さんよりご提供いた だきました。 参照: 第20回天文冬の陣 http://sky.geocities.jp/tenfuyu20/ 天文冬の陣20周年記念特設サイト http://sky.geocities.jp/temmon_fuyu_web/ 2008年10月10日 国立天文台・広報室