アストロ・トピックス

No.316: いよいよ明日からスタート! スター・ウィーク2007

 「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」が、いよいよ明日8月1日より始
まります。このスター・ウィークは、子どもから大人まで幅広い世代に星空に
親しんでもらえるよう、毎年8月1日から7日の1週間を中心に行っているキャン
ペーンです。1995年より始まり、今年で13年目。応募総数1,759件より選ばれ
た「きらきら! ☆の7days」のキャッチコピーのもと、多くの方に星空を楽
しんでいただきたいと思います。
 スター・ウィーク第一日目となる8月1日、および8月4日には「1万人のス
ターナイト【今、星を見ています】」を開催します。このイベントは、遠く離
れて同じ星空を見上げている人々をネット上で結び、未だ見ぬ人どうしを1万
人の輪に結ぼうというものです。8月1日と4日の夜に、星空を見上げた個人や
団体から報告を寄せていただき、ホームページの掲示板上で交流します。
 この他、全国どこからでも参加していただける下記イベントを行います。
地球の大きさをはかろう (実行委員会)
星メロ アウォード2007 (実行委員会)
Discover ISS~国際宇宙ステーションを発見せよ (東工大附属科学技術高校科
学部)
 実際に観望会やさまざまなイベントに参加したいという方は、ぜひスター・
ウィークのホームページ (http://www.StarWeek.jp/) をご参照ください。国
立天文台アストロ・トピックス (296) 等で募集しました、夏休み期間中に開
かれるイベント情報を掲載しています。全国各地より約200の団体の協賛を頂
き、天体観望会、工作教室、プラネタリウム投映、星祭り等、様々なイベント
が開催されます。ご興味のあるイベントがありましたら、ぜひご参加くださ
い。
 また、今年もリンクバナーキャンペーンを行い、全国各地より100以上の団
体や個人の皆さんのホーム・ページに相互リンクとして協賛していただいてお
ります。スター・ウィークをより一層広げていただくと共に、個人や同好会の
優れたホームページの情報や、美しい画像をご覧いただけます。こちらにもぜ
ひアクセスしてみてください (なお、スター・ウィーク期間中も、相互リンク
を受け付けております)。
 スター・ウィークのこの機会、ぜひ星空を眺めてみませんか?

 ※この情報は、スター・ウィーク2007実行委員会より提供いただきました。

参照:
 スター・ウィーク ~星空に親しむ週間~
  http://www.StarWeek.jp/

2007年7月31日            国立天文台・広報室