アストロ・トピックス

No.204: 「スター・ウィーク ~星空に親しむ週間~」 2006年キャンペーンのご案内

趣旨
 「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」は、子どもから大人まで幅広く星
空に親しんでもらうためのキャンペーンです。特に、夏休み期間中に天文イベ
ントを実施することで、普段夜間に外出しにくい小中学生にも実際の星空を眺
めてもらう機会を提供することができます。広い意味での理科教育・生涯学習
の一環として、また、普段以上に親子のふれあいをもつ機会としても意義のあ
る企画です。

 「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」キャンペーンは、毎年8月1日から
7日の1週間を中心に行います。皆様のおかげで、1995年の開始より今年で12回
目を迎えることができました。この間、多くの公開天文施設、有志団体等のご
協力の下、夏休み期間中に多くのスター・ウィーク協力イベントを開催するこ
とができました。今年もスター・ウィークへご協力いただきますようお願いし
ます。

 夏休み期間中(概ね7月下旬~8月末)に開催予定の「星や宇宙に親しむ」趣旨
のイベント・事業(天体観望会、講演会、工作教室、プラネタリウム投映等)
を、「スター・ウィーク2006協力イベント」として募集します。
 協力イベントのご連絡方法は、ウェブページ(http://www.StarWeek.jp/)にある、
電子メール用の様式または投稿用フォームに必要事項をご記入の上、オンライン
登録されるかスター・ウィーク2006実行委員会にお送り下さい。登録受付・修正
依頼の専用アドレスは touroku06 @ StarWeek.jp です。(このアドレスの@前
後の空白部分を削除し、また@を半角の@に変えてお送り下さい)送付方法は、上
記のほか郵便、FAXがご利用になれます。

 様式は【A票】主催団体の登録、及び【B票】イベント内容登録の2種類があり、
それぞれ〆切が異なりますのでご注意下さい。

 【A票】を、〆切(5月10日)までにお寄せいただいた施設は、スター・ウィ
ーク2006実行委員会制作のキャンペーンポスターに施設名を掲載する予定です。
 集まりました全国の協力イベント情報は、ウェブページに公開致します。興
味あるイベントがありましたら、どうぞお気軽にご参加ください。また、昨年
同様全国統一イベントを考えております。こちらもお気軽にご参加ください。

                 主催:スター・ウィーク2006実行委員会
参照:
  スター・ウィーク ~星空に親しむ週間~ http://www.StarWeek.jp/




                                     国立天文台・広報室