アストロ・トピックス

No.148: 高尾さん、長谷田さん、たて座に新星を発見

 福岡県北九州市の高尾明(たかおあきら)さんと愛知県豊橋市の長谷田勝美(は
せだかつみ)さんは、9月30日、たて座に新星らしき約11等級の明るさの天体を
発見しました。翌10月1日に新星は、「2005年 たて座新星 (NOVA Scuti 2005)」
と命名されました。

 高尾さんは、9月30日(世界時、以下同)焦点距離120ミリメートル(f/4)の望遠
レンズで得られた写真上の赤経18時32.1分、赤緯マイナス6度43.6分(2000.0年
分点、以下同)の位置に新星らしき天体を発見しました。この発見は国立天文台
の相馬充(そうまみつる)さんを通じて国際天文学連合に報告されました。
 長谷田さんも、同日、焦点距離120ミリメートル(f/3.5)の望遠レンズで得ら
れた写真上に新星らしき天体を発見しました。この発見は九州大学の山岡均(や
まおかひとし)さんを通じて独立発見として国際天文学連合に報告されました。

 高尾さんは、2004年8月に さそり座新星2004 no.2 (V1187 Sco)などを発見し
ています(国立天文台 アストロ・トピックス (40))。
 長谷田さんも、2005年3月に らしんばん座矮(わい)新星などを発見していま
す(国立天文台 アストロ・トピックス (88))。
 おふた方とも多くの新星を発見している観測のベテランです。

参照:IAUC 8607 (Oct. 1 2005).

        2005年10月2日            国立天文台・広報室