アストロ・トピックス
No.119: 火星探査についての講演会のお知らせ
開催中の愛知万博では、数多くの宇宙関係の展示がありますが、このほどア
メリカ館における火星探査車と火星表面の360度パノラマ画像等の出展にちなん
で、実際にこの火星探査車の打ち上げから操作による研究に携わっているジェッ
ト推進研究所のマーク・アドラー(Mark Adler)博士が来日します。
そこで、名古屋アメリカン・センターおよび愛知万博 2005 アメリカ館、(財)
愛知県国際交流協会の主催、日本惑星科学会の後援により、下記のようにマド
ラー博士の講演会が名古屋市で実現することとなりました。参加申し込みなど
詳細は、参照ホームページをご覧ください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
記
火星探査車が発見したもの
New Discoveries by Mars Exploration Rover
日 時: 平成17年7月23日(土)14:00~16:00
会 場: 愛知県三の丸庁舎 8階 大会議室
名古屋市中区三の丸2-6-1 TEL:052-961-7903
講 師: マーク・アドラー博士 (Dr. Mark Adler)
米国航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)
火星サンプル採集プリプロジェクトマネージャー
司 会: 川上 紳一博士 岐阜大学教育学部教授 理学博士
主 催: 名古屋アメリカン・センター/愛知万博2005 アメリカ館
(財)愛知県国際交流協会
後 援: 日本惑星科学会
定 員: 100名 (参加無料・同時通訳付)
申込み: 氏名、所属/役職、住所、電話番号、E-Mail、
火星に関する質問を明記の上、「愛知県国際交流協会 上原」まで
FAX または E-Mail にてお申込ください。
FAX: 052-961-8045
E-M: joho@aia.pref.aichi.jp
参照:日本惑星科学会 講演会ページ
https://www.wakusei.jp/news/announce/2005-07-08/index.html
2005年7月12日 国立天文台・広報普及室