今週の一枚

向日葵と蜜蜂とアンテナ

向日葵と蜜蜂とアンテナ

夏の野辺山の一コマ。ミリ波干渉計10メートルアンテナをバックに、今や夏の野辺山の風物詩になった(?)向日葵と蜜蜂をとらえた写真です。標高1350メートルの野辺山では夏の最高気温でも30度を超えることはほとんどありません。向日葵が主役でもあまり暑さを感じさせない写真となっていませんか?

野辺山構内の花壇

数年前から野辺山では地元の中学生の職場体験学習を受け入れています。そのメニューのひとつとして、案内なしの自由見学のあとに感想や提案を出してもらうことを行っています。これらは野辺山見学施設への貴重な意見とさせてもらっているのですが、ある年に受け入れた中学生から「この施設には花がないですね」といった感想がありました。確かに、自然に咲いている花は数種類あるのですが、人が手入れをした花壇がありませんでした。そこで、次年度から花壇を設置することにしました。写真にある向日葵のほか、サルビア、マリーゴールドなどを植えています。2014年公開日には向日葵がちょうど見頃になったこともあり、信濃毎日新聞には特別公開の宣伝も兼ねて取り上げてもらいました。

文:衣笠健三(野辺山宇宙電波観測所)